今人気の動画配信サービスを比較しました!
現在Netflix、U-NEXT、Hulu、ディズニープラス、Amazonプライムビデオのほか、各テレビ局の動画配信サービス、アニメ専門動画配信サービスなどさまざまなサブスクが展開し、これまで店舗でのレンタルだった人も動画配信サービスを利用してみようという人が増えてきています。私自身は動画配信サービスを使い始めてから約10年ほどで、これまで10社以上の動画配信サービスを利用してきました。
でもこれだけ種類があるといったいどのサービスに入ればいいのか迷ってしまうという方も多いと思います。一口に動画配信サービスといっても料金プランや配信作品、強みなど細かな特徴は各社それぞれ。自分にあったサービスを使うのが動画配信サービスを楽しむには欠かせません!
いったいどのサービスが自分に1番合っているのかを知るためにも、各サービスの特徴とともに、「料金」「配信本数」「おすすめジャンルや強いジャンル」「同時視聴台数」「倍速再生の可否」「無料トライアル期間」をまとめました。
また「海外ドラマ」「洋画」「邦画」「韓国ドラマ」「アニメ」などジャンルごとにおすすめのサービスもランキング形式で紹介しています。
U-NEXT
画像:U-NEXT公式サイトより
見放題作品数No.1!最新映画やアニメ、韓国ドラマも豊富!
国内最大級の品揃えのU-NEXTは同配信本数33万本!見放題作品だけでも29本を超える充実したラインナップが特徴です。
映画、ドラマ、アニメ、韓国ドラマ、バラエティなど配信ジャンルも豊富で動画配信サービスの便利さを堪能できるサービスです。
海外ドラマはHBOオリジナル作品を国内独占見放題配信しています。
毎月1200ポイント付きで新作映画や新作ドラマも観ることができます。(無料トライアル時は600ポイント付き)
配信作品は、どれだけ見ても見放題の「見放題作品」と新作・人気作などポイントで見れる「ポイント作品」があります。
NHKオンデマンドも配信しており、毎月の1200ポイントを利用してNHKの番組を見放題で楽しめる「NHKまるごと見放題パック」を視聴することも可能。
スマホ、タブレットのダウンロード視聴にも対応!さらに雑誌読み放題サービスもついて1つの契約で4つのアカウントが持てるから家族みんなで楽しめます。
トライアルが31日間あり、初回は月額2189円のサービスを31日間無料で利用できるので、まずは無料で動画配信サービスを利用してみたいという方におすすめです。
月額料金 | 2,189円(税込) |
---|---|
配信本数 | 約33万本(見放題29万本) |
強いジャンル | 新作映画、アニメ、韓国ドラマ、HBO作品 |
同時視聴 | 4台まで |
倍速再生 | 0.6倍、0.8倍、1.0倍、1.2倍、1.4倍、1.6倍、1.8倍、2.0倍 |
ダウンロート機能 | 〇 |
対応デバイス |
・テレビ |
お試し期間 | 31日間 |
初回特典 | 有料作品に使える600ポイント |
※詳しい対応機種は各公式HPでのご確認をお願いいたします。
DMM TV
人気アニメ5000作品以上を配信!
DMM TVは2022年12月よりスタートした新しい動画配信サービスです。
特にアニメ作品が豊富で、アニメ5000作品以上を配信!
「DMMプレミアム」に入会すると月額550円(税込)というお手頃価格で対象作品を見放題で楽しめます。「ワンピース」「ヒロアカ」などの人気アニメも配信中!
無料トライアル期間中は「DMMプレミアム」を30日間無料でお試しすることができます。「大脱出」「LUPIN ZERO」などDMM TVでしか見れないオリジナル番組も配信中です。
Amazonプライムビデオ
画像:Amazon公式サイトより
月額500円で充実した配信作品とサービスが魅力
Amazonプライムビデオはアマゾンが提供する定額制動画配信サービスです。
月額500円(税込)という他の動画配信サービスに比べて格安な料金でありながら配信作品が充実しているのが特徴です。(年間払い4,900円であればさらに1ヶ月約408円とお得に利用できます。)
話題作の配信に力を入れており、プライムビデオ独占配信の映画やドキュメンタリー、オリジナルのバラエティやドラマ作品、独占配信のアニメなど低価格で話題作を見れるコストパフォーマンスの高さが魅力です。
「エヴァンゲリオン新劇場版」シリーズ3作品はAmazonプライムビデオ独占見放題配信です。
Amazonプライム会員になることで利用でき、プライムビデオ以外にも送料無料、アマゾンのお急ぎ便、時間指定などが無料で使えるなどアマゾンのヘビーユーザーにとっては入っていて損はないサービスと言えます。
30日間の無料トライアルがあります。
月額料金 | 月額500円(税込)/年間払い4,900円 |
---|---|
配信本数 | 見放題作品:1万本以上 |
強いジャンル | 日本映画、アニメ、バラエティ、オリジナル作品 |
同時視聴 | 3台まで |
倍速再生 | なし |
お試し期間 | 30日間 |
Hulu
Huluは月額1,026円で70000本以上の動画が見放題!
画像:Hulu公式サイトより
海外ドラマ、洋画、邦画、日本ドラマ、アニメなど人気ジャンルの動画が幅広く揃い、見放題作品を月額1,026円(税込)で楽しむことができます。
人気作品や有名作品も多く配信し、特に海外ドラマのラインナップには昔から定評があります。
近年は、日本テレビ系のドラマやバラエティを数多く配信しており、日本テレビで放送されたドラマの見逃し配信や「世界の果てまでイッテQ」「オモウマい店」などの日本テレビ系バラエティを独占配信中!
最新アニメ作品や韓国ドラマも配信数を増やしており海外、国内コンテンツともに様々なラインナップを配信。手頃な価格で様々なジャンルをバランスよく楽しみたいという方におすすめのサービスです。
月額料金 | 月額1,026円(税込) |
---|---|
配信本数 | 約7万本 |
強いジャンル | ドラマ・バラエティ(日本テレビ系)、アニメ、海外ドラマ |
同時視聴 | なし |
倍速再生 | 0.75倍、1.0倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍 |
お試し期間 | 2023年8月30日午前9:59で終了しました。 |
※Huluの無料トライアルは2023年8月30日午前9:59で終了となります。
ディズニープラス
ディズニーやスター・ウォーズ、マーベル作品が見放題!
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルなどの映画・ドラマを見放題で配信しているのがディズニーの公式動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」です。
アナと雪の女王1・2、美女と野獣、ズートピアなどのディズニー人気作品からトイ・ストーリーなどのピクサー作品、スター・ウォーズ、アベンジャーズなどマーベル作品まで見放題で見れるのが特徴。
2021年10月からは新たなブランド「スター」も加わり、「ウォーキング・デッド」最新シーズンの最速配信や「24」「クリミナル・マインド」「BONES」「プリズン・ブレイク」などを独占見放題配信。
柳楽優弥さん主演の話題作「ガンニバル」もディズニープラスで独占見放題配信中!
最近では、本国とほぼ同時配信される最新の韓国ドラマシリーズも好評です。もちろんスター・ウォーズ、マーベルのオリジナルドラマシリーズなどディズニープラスだけでしか見れないオリジナルコンテンツも充実!
無料トライアルはありませんが、すべての配信作品が見放題であり、「スター・ウォーズ」「マーベル」を含む豪華ラインナップをわずか月額990円で見放題で見れると好評です。
年額プランもあり、年額プランなら9900円(税込)と10か月分の料金で1年間利用可能!実質2か月分無料でお得に利用できます。
月額料金 | 月額990円(税込)/年額9900円(税込) |
---|---|
配信本数 | 非公開 |
強いジャンル | 海外作品(ディズニー、マーベル、スターウォーズ、ピクサーが見放題)、海外ドラマ |
同時視聴 | 4台 |
倍速再生 | なし |
お試し期間 | なし |
\月額990円ですべて見放題!/
年額プランなら実質2か月分無料!
Netflix
画像:Netflix公式サイトより
質の高いオリジナルコンテンツが人気!
全世界で190か国以上で利用されている世界最大級の動画配信サービス。
日本では2015年9月よりサービスがスタートしました。
Netflixオリジナルと言われる他では見れない独自コンテンツや世界中の制作者が作成したドラマ、ドキュメンタリーなどオリジナルコンテンツが高く評価されています。
日本でも「愛の不時着」「梨泰院クラス」「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」などのブームを生み出した独自配信の韓国ドラマも人気があります。
2022年11月からは、月額990円(ベーシック)、1,490円(スタンダード)、1,980円(プレミアム)の3つのプランに加えて広告付きのベーシックプラン月額790円も登場。
ベーシックプランは同時視聴はありませんが、スタンダードなら2台、プレミアムなら4台まで同時視聴が可能です。画質はベーシック:良、スタンダード:優良、プレミアム:最高となります。
以前は無料トライアルがありましたが、現在は無料トライアルは終了しています。
月額料金 | 790円(広告つきベーシック)、990円(ベーシック)、1,490円(スタンダード)、1,980円(プレミアム) |
---|---|
配信本数 | 非公開 |
強いジャンル | Netflixオリジナル作品、アニメ、オリジナル韓国ドラマシリーズ |
同時視聴 | ベーシック:なし、スタンダード:2台、プレミアム:4台 |
倍速再生 | 0.5倍、0.75倍、1.0倍、1.25倍、1.5倍 |
お試し期間 | なし |
dTV
dTVは業界最安値の月額550円(税込)で見放題!
dTVはNTTドコモが提供する動画配信サービスで映画、ドラマ、アニメなどが月額550円(税込)で見放題!もちろんドコモ以外のユーザーも利用可能!
洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメの他、dTVだけの独占配信やオリジナルドラマ配信などもあり!さらに別料金で楽しめる最新の映画なども配信しています。
※dTVは2023年4月12日より「Lemino」にリニューアルします。Leminoプレミアム会員:月額990円(税込)で提供があります。
月額料金 | 月額550円(税込) |
---|---|
配信本数 | 12万本以上 |
強いジャンル | 日本映画、韓国ドラマ、オリジナルバラエティ、音楽ライブ映像 |
同時視聴 | 1台 |
倍速再生 | 1.0倍、1.5倍、2.0倍(スマホ、タブレットのみ) |
対応デバイス | テレビ、PC、スマホ、タブレット |
お試し期間 | 初回初月 ※1 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。) |
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
フジテレビドラマ好きならFOD
フジテレビの人気ドラマの見放題がもっとも充実している動画配信サービスです。
フジテレビの人気作品が5000本以上見放題!
FODでしか見れないオリジナル作品も充実。
他にもアニメ「ワンピース」、ドラマ「コンフィデンスマンJP」、連続ドキュメンタリー「ride on time」などフジテレビ系列の人気アニメ・ドラマ・バラエティを数多く配信しています。
動画配信サービス選びのポイントとは?
まずは自分に合ったサービスを選ぶ際に見るべきポイントをまとめてみました。
大きく分けると月々の定額制で見放題のものと、1作品ごとに料金を払うシステム(都度課金制)のものがあります。ガンガンみるなら定額見放題制、見たい時に数本見る程度なら1作品ごとの課金制、など鑑賞スタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。基本は定額制ですが新作などをオプションで1本単位で購入できる定額制と都度課金制が合わさったサービスもあり、現在主流になっています。
定額制(全作品見放題)
ディズニープラス、Netflix
定額制+都度課金制
U-NEXT、Paravi、Hulu(Hulu+Huluストア)、dTV、dアニメストア、FOD、Amazonプライムビデオほか
※「定額制+都度課金制」のサービスでも見放題対象作品のみを見ることで月額料金のみでの利用が可能です。
サービスによって、配信作品が異なるのはもちろん、洋画に強い、邦画に強い、海外ドラマに強い、アニメに強い、日本作品に強いなど、どのジャンルに強いか、どんなジャンルが充実しているのかなど各社の特徴があります。
以下では各ジャンルごとのおすすめのサービスをご紹介いたします。
洋画
ディズニープラス(ディズニー作品、スターウォーズ、マーベル)、U-NEXT、Hulu
邦画
U-NEXT、Hulu、Amazonプライムビデオ
海外ドラマ
ディズニープラス(スター作品)、U-NEXT(HBO、HBO Max)、Netflix(オリジナル作品)、Hulu
国内ドラマ
Hulu(日本テレビ系)、Paravi(TBS系)、FOD(フジテレビ系)、U-NEXT(NHKオンデマンド)
バラエティ
Hulu(日本テレビ系)、Paravi(TBS系)、FOD(フジテレビ系)
アニメ
U-NEXT、DMM TV、dアニメストア
韓国ドラマ
U-NEXT、dTV、Hulu、Netflix(オリジナル作品)、ディズニープラス(オリジナル作品)
韓国バラエティ
U-NEXT、Paravi、Hulu
中国ドラマ
U-NEXT、dTV
PCで見たいのか、スマホで見たいのか、それともテレビで見たいのかご自身が見たいデバイスに対応しているのかをチェックするのは基本です。
現在はマルチデバイス対応(テレビ、PC、スマホなど1つのIDで複数のデバイスで視聴可能)なところも多いです。
また外出先で利用することが多い人はスマホやタブレットでダウンロードできるのかどうかもチェックポイントの1つです。
とはいっても、実際に入会してみないと、自分の環境に合っているのか、使い勝手はいいのか、画質は?速度は?など気になるポイントは様々あります。
そんなサービスの特性を考慮してか、動画配信サービスではお試し期間やお試し視聴を設けているところが多いです。
まずは無料期間を利用して自分に1番合ったサービスを見つけるのがおすすめです。
各サブスクの無料期間
サービス名 |
月額(税込) |
無料お試し期間 |
無料期間でできること |
---|---|---|---|
U-NEXT |
2,189円 | 31日間無料 | 見放題作品と600円分のポイント作品が見れる |
DMM TV |
550円 | 30日間無料 | プレミアム作品(見放題作品)が見放題 |
Hulu |
1,026円 | トライアルなし 2023年8月30日で終了 | 見放題作品が見放題 |
TSUTAYAディスカス | 2,052円 | 30日間 | DVD旧作借り放題(準新作は8本まで※) |
Amazonプライムビデオ |
500円 | 30日間 | 見放題対象作品が見放題 |
dアニメストア![]() |
550円 | 初回初月※1 | 見放題作品が見放題 |
Netflix | 790円〜 | トライアルなし | - |
ディズニープラス |
990円 | トライアルなし | - |
Paravi | 1,017円 | 新規登録は終了しました。 | - |
FOD | 976円 | 無料トライアルは2022年12月18日で終了しました。 | - |
※1 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
※2 TSUTAYAディスカスはDVDレンタルとなります。トライアル期間中はDVD旧作(まだまだ話題作)が借り放題で視聴できます。準新作は旧作レンタルの前に8本までトライアルで視聴可能です。新作はトライアル対象外となります。
※3 サービスごとに解約条件が異なる場合がありますので各サービスにてご確認ください。
無料お試し期間がある動画配信サービス
アニメ視聴におすすめのサブスク
韓国ドラマ配信作品数が多いサブスク
韓国バラエティが楽しめる動画配信サービス
中国ドラマを多く配信している動画配信サービス
海外ドラマが見放題の動画配信サービス
- (2023/09/28)「葬送のフリーレン」初回2時間SP(金ロー)見逃し配信 どこで見れる?無料で見れるサイトは?を更新しました
- (2023/09/27)映画「わたしの幸せな結婚」配信どこで見れる?実写「わた婚」が見れるサブスク配信サイトを更新しました
- (2023/09/25)「最悪の悪」の配信日・配信スケジュール 全何話で最終回まで見れるのはいつから?を更新しました
- (2023/09/22)「これから先の恋」はどこで配信されてる?放送予定 シャオ・ジャン主演中国ドラマを更新しました
- (2023/09/20)実写映画「リトル・マーメイド」の配信はどこで見れる?ディズニープラス以外で配信しているサブスクは?を更新しました