NHK「事件の涙」
「事件の涙」はNHK総合で不定期で放送されているドキュメンタリー番組です。
NHK 総合 02/10 22:50 【ストーリーズ】事件の涙「待ち続ける先に〜田代まさしの息子として〜」 #nhkgtv #NHK事件の涙 https://t.co/3xL5X8XAhz
— NHK総合 (@NHK_GTV) February 10, 2020
世間に衝撃を与えた事件の陰にある、人々の涙。
決して報道されることのなかった人々の苦しみや今も続く戦い
現代社会を映し出すドキュメンタリーです。
「“原発の看板”を背負い続けて〜福島第一原発事故から11年〜」
【3日午後6:05】 #事件の涙
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) November 2, 2022
“#原発の看板”を背負い続けて
〜福島第一原発事故から11年〜
「原子力明るい未来のエネルギー」。考案した標語が町の看板になった少年の人生を見つめた物語。数々の批判を受けながらも、原発事故の現実を記録し、伝え続ける意味とは。
[総合] https://t.co/CNIirEN3eS
放送 NHK総合
2022年11月3日(木)午後6時05分〜
再放送
最新の再放送予定はNHK公式HPでご確認ください。
見逃し配信
放送より1週間は「NHKプラス」で見逃し配信があります。
※11/10(木)午後6:35まで
これまでの放送
以下では過去に放送された「事件の涙」について紹介しています。
「“無実の死刑囚”の遺言 〜免田栄 えん罪事件〜」
一家4人殺傷の
— NHK熊本放送局 (@nhk_kumamoto) March 19, 2022
えん罪を着せられ
日本の裁判史上で初めて
死刑囚から
無罪を勝ち取った #免田栄 さん
34年という
長き獄中生活で書き残し
元記者に託された
膨大な未公開資料とは
総合 3/19(土)夜10:40#事件の涙
「“無実の死刑囚”の遺言
?免田栄 えん罪事件?」https://t.co/0kTMsvgxTh pic.twitter.com/UoFMDa3JaQ
日本の裁判史上初めて死刑囚から無罪となった免田栄さん。34年もの獄中生活で書き残した手記や手紙が元記者に託された。えん罪が繰り返される中、何を問いかけるのか。
放送 NHK総合
2022年3月19日(土)午後10時40分〜午後11時10分
「あなたがいなくなって〜視覚障害者 駅ホーム転落事故〜」
【22日夜10:40】
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) January 21, 2022
【ストーリーズ】事件の涙
あなたがいなくなって
~視覚障害者 駅ホーム転落事故~
ともに視覚障害者で支え合い暮らしていた夫婦。妻の目の前で夫は電車にはねられ帰らぬ人となった。“隣に大切な人がいない世界”を生きていく意味を妻は探し続けている
[総合]https://t.co/96NqHtIINR
放送 NHK総合
2022年1月22日(土)午後10時40分〜午後11時10分
「小さなことにしたくない〜教員からの性被害 対話の記録」
【8日夜10:40】
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) January 7, 2022
【ストーリーズ】事件の涙
小さなことにしたくない
~教員からの性被害 対話の記録
小学生の時担任から性被害を受けた女性。「小さなことにしたくない」。30年たった今あえて元担任と対面し責任を問う。被害が繰り返されないため歩み続ける女性の記録
[総合]https://t.co/GFNVt81EyW
放送 NHK総合
2022年1月8日(土)午後10時40分〜
待ち続ける先に〜田代まさしの息子として〜
2020年2月10日(月)の「事件の涙」は「待ち続ける先に〜田代まさしの息子として〜」が放送されました。
【10日夜】覚醒剤取締法違反を繰り返し、去年11月、再び逮捕された元タレントの田代まさし容疑者。息子は深い葛藤を抱えながら父との関係を続けてきた。向き合ってきた18年もの歳月。そして、今回の逮捕をどう受けとめているのか見つめた。[総合]
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2020年2月7日
#事件の涙 #浜野謙太 https://t.co/SUHvuBU850
放送内容
去年11月、覚醒剤取締法違反で4度目の逮捕をされた元タレントの田代まさし容疑者
息子の竜也さんは、高校生の時に父の最初の逮捕に直面して以来、社会の厳しい目にさらされてきた。
その後も繰り返し逮捕される中で、母と妹は精神的バランスを崩し、母は離婚、妹は父と会うことを拒否した。
そのような中、竜也さんだけは深い葛藤を抱えながらも父との関係を続けてきた。
世間的にはダメな親、しかし、いいときのやさしさも知っているからつらい、と話す。
息子はどんな思いで18年もの歳月と向き合ってきたのか、そして今回の逮捕をどう受けとめているのか見つめた。
世田谷一家殺害事件
2020年1月20日(月)にNHK事件の涙「4人が生きたあの場所へ〜世田谷一家殺害事件〜」が放送されました。
【20日夜】世田谷一家殺害事件。息子一家4人を奪われた宮沢節子さん。去年、警察から事件現場である自宅の取り壊しを打診されたことをきっかけに、これまで目を背けてきた家族の死に向き合い始めた。癒えることのない悲しみの先、見出すのは?[総合]
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2020年1月17日
#事件の涙 #鈴木陽丈 https://t.co/oXjNNaFJhs
放送内容
世田谷一家殺害事件で息子一家4人を奪われた宮澤節子さん(88)
これまで家族の死を受け止められず過去を振り返ることを避けてきた。
しかし去年、警察から老朽化などを理由に事件現場である自宅の取り壊しを打診されたことをきっかけに、事件に向き合うことを迫られた。
さらに警察が証拠として保管してきた遺品の返却も始まった。
事件から20年目となる中で家族の死に向き合うことを迫られた節子さん。
癒えることのない深い悲しみの先に何を見出すのか。
放送
NHK総合 2020年1月20日(月) 午後10時50分〜
児童養護施設長 殺害事件
2020年4月6日(月)の「事件の涙」は「未来を見せたかった〜児童養護施設長 殺害事件〜」が放送されました。
【6日夜10時45分】
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2020年4月5日
【ストーリーズ】#事件の涙 「未来を見せたかった〜 #児童養護施設長 殺害事件〜」
東京の児童養護施設の施設長が、元入所者によって殺害された事件。亡くなった大森信也さんは、元入所者が社会に出た後も手厚い支援を続けていた。[総合]#木村文乃 https://t.co/2P6KNmdaon
放送内容
昨年2月、東京の児童養護施設の施設長・大森信也さんが、元入所者によって殺害された。
大森さんは、施設の子どもを「うちの子」と呼び、元入所者が社会に出た後も支援を続けていた。大森さんが守ろうとしていたものとはなんだったのか。
放送 NHK総合
2020年4月6日(月) 午後10時45分〜
「勝利の代償〜あるリング死と向き合った11年〜」
2020年5月18日(月) 午後10時45分〜11時15分
11年前のボクシング日本タイトルマッチ。
激闘の末に敗れた選手が死亡、勝利した選手は脳に損傷を受けて引退に追い込まれた。
しかしこれまで詳細はほとんど語られてこなかった。
今回NHKの取材に対し、生き残った元ボクサーが初めて、あの日のことを語った。
「事件の涙」これまでの放送
2022年放送
3月19日「“無実の死刑囚”の遺言 〜免田栄 えん罪事件〜」
1月22日「あなたがいなくなって、そして〜視覚障害者 駅ホーム転落事故〜」
1月8日「小さなことにしたくない〜教員からの性被害 対話の記録〜」
2021年放送
12月11日「息子よ、必ず会いに行くから〜中国誘拐 執念の22年〜」
11月20日「僕は“実名・顔出し”でいじめと闘う」
10月30日「わが子を捜して〜山梨女児不明 家族の日々〜」
9月11日「終わりなき“9・11” 日本人家族の20年」
7月3日「SNSに娘を奪われて 木村花さん ひぼう中傷事件」
6月12日「優希とともに ずっと〜附属池田小事件 遺族の20年〜」
5月29日「“葬式ごっこ”元同級生 35年目の告白」
5月1日「たどりついたバス停で〜ある女性ホームレスの死〜」
2020年放送
12月7日「死刑囚 最後の肉声」
10月19日(月)「救えたはずの命 〜大学生一気飲み死亡事件〜」
9月14日(月)「“気づかれなかった障害”とともに 〜えん罪からの再出発〜」
7月13日(月)「そこにあなたがいない〜京アニ放火事件 遺族たちの1年」
5月18日(月)「勝利の代償〜あるリング死と向き合った11年〜」
4月6日(月)「未来を見せたかった〜児童養護施設長 殺害事件〜」
3月2日(月)「34年ごしの宿題」
2月10日(月)「待ち続ける先に〜田代まさしの息子として〜」
1月20日(月)「4人が生きたあの場所へ〜世田谷一家殺害事件〜」
2019年放送
11月11日(月)「だから私はホームに立つ〜新大久保駅転落事故と息子」
10月21日(月)「“170枚の日々”をたどる〜仙台 母子心中事件〜」
8月5日(月)「隣人のはずだった〜限界集落 5人殺害事件〜」
7月8日(月)「“君の言葉”を聞かせてほしい〜秋葉原無差別殺傷事件〜」
6月10日(月)「そこに寄り添う人がいれば〜清輝君いじめ自殺と家族〜」
6月3日(月)選「正義の告発 雪印食品牛肉偽装事件」
4月22日(月)「だから ふたりで〜JR福知山線脱線事故〜」
4月1日(月)「青いリボンと弟と」
3月26日(火)選「そして、研究棟の一室で〜九州大学 ある研究者の死〜」
3月19日(火)選「順天堂医院 赤ちゃん取り違え」
「事件の涙」の動画配信について
「事件の涙」の過去の作品は一部限定でNHKオンデマンドやU-NEXTで配信されています。
2022年11月現在は、以下19作品が配信されています。
「隣人のはずだった〜限界集落 5人殺害事件〜」
「だから私はホームに立つ〜新大久保駅転落事故と息子」
「4人が生きたあの場所へ〜世田谷一家殺害事件〜」
「待ち続ける先に〜田代まさしの息子として〜」
「34年ごしの宿題〜鹿川裕史くん“葬式ごっこ”事件〜」
「未来を見せたかった〜児童養護施設長 殺害事件〜」
「そこにあなたがいない〜京アニ放火事件 遺族たちの1年」
「“気づかれなかった障害”とともに 〜えん罪からの再出発〜」
「死刑囚 最後の肉声」
「たどりついたバス停で〜ある女性ホームレスの死〜」
「わたしは同級生を死なせた “葬式ごっこ”35年目の告白」
「優希とともに ずっと〜附属池田小事件 遺族の20年〜」
「終わりなき“9・11” 日本人家族の20年」
「美咲を待ち続けて〜山梨女児不明 家族の日々〜」
「僕は“実名・顔出し”でいじめと闘う」
「息子よ、必ず会いに行くから〜中国誘拐 執念の22年〜」
「小さなことにしたくない〜教員からの性被害 対話の記録〜」
「あなたがいなくなって、そして〜視覚障害者 駅ホーム転落事故〜」
「“無実の死刑囚”の遺言 〜免田栄 えん罪事件〜」
※2022年11月3日時点での配信情報です。配信作品は終了・変更となる場合があります。
単品レンタル(1話110円)または「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)で視聴することができます。
以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中
そのポイントを使って視聴することができます。
※U-NEXTで配信されているNHKオンデマンドで視聴できます。
ポイントでお好きなNHKオンデマンド作品を1000円分ご視聴いただけます。
詳しくはこちら>>U-NEXT 31日間トライアル実施中!
NHKまるごと見放題パックとは?
「NHKまるごと見放題パック」はNHKの最新の放送〜過去の対象作品約7000本が見放題となるNHKオンデマンドの見放題パックです。
「クローズアップ現代+」「ブラタモリ」「NHKスペシャル」「BS1スペシャル」「プロフェッショナル仕事の流儀」「あさイチ」など情報番組から、朝ドラ、大河ドラマ、連続ドラマなどNHK総合、Eテレ、BS1、BSプレミアムの対象番組を月額990円で見放題で視聴することができます。
人気作品が見放題!
※一部作品は、放送より2週間限定配信です。(SONGS、あさイチ、クローズアップ現代+、ブラタモリ、チコちゃんに叱られるほか)
現在以下よりU-NEXT初回会員登録で通常600ポイントのところ、NHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って「NHKまるごと見放題パック※(月額990円)」をお試しすることができます。(またはお好きなNHKオンデマンド作品を単品レンタルで1000円分お楽しみいただけます。)
詳しくはコチラ>>U-NEXT 31日間トライアル実施中!
※NHKまるごと見放題パックは毎月1日〜月末までが契約期間となり、申込日から月末まで対象作品が見放題で楽しめます。そのため月初の登録がお得です。
※この記事の情報は2022年11月時点でのものです。配信状況は変更になる場合がありますので、最新の配信状況はU-NEXT公式サイトでご確認ください。