本ページはプロモーションを含みます

「100分 de 名著」

NHK Eテレで放送中の「100分de名著」は古今東西の名著を25分×4回=100分で読み解く人気番組です。

 

7月の名著「放浪記/林芙美子」

 

第1回「悪」の魅力 7月3日(月)放送
数奇な運命によって幼少期から放浪の旅を余儀なくされる林芙美子。
ある時は安月給で酷使され、ある時は男女関係の泥沼にはまり続ける女友達の姿に直面する。

 

第2回「お人好しの嫌われ者」 7月19日(月)放送
「放浪記」には女たち食いものにする情けない男たちが数多く登場。
芙美子、舌鋒鋭く彼らの行状を暴き立てる。そんな中で、支えになるのは女友達との友情と絆だ。

 

 

「100分de名著」とは?
一度は挑戦してみたけど、挫折してしまった難解な名著や古典をわかりやすく解説!
ゲストによるわかりやすい解説と伊集院光さんのナビゲートでとっつきにくい古典にもすんなりと入っていけます。
先人の教えから現代を生き抜くためのヒントを探っていきます。

放送・再放送・見逃し配信

放送 NHK Eテレ
毎週月曜 午後10時25分〜

 

再放送 NHK Eテレ
毎週火曜 午前5時30分〜
翌週月曜 午後1時05分〜
※最新の再放送予定はNHK公式HPでご確認ください。

 

見逃し配信
放送から1週間は「NHKプラス」で配信されます。
NHKプラスでの配信が終了した回や過去の放送はNHKオンデマンド、動画配信サービスU-NEXTなどで視聴できます。
※視聴方法や配信作品は以下でご紹介しています。

最近の放送

2023年6月「ナオミ・クライン“ショック・ドクトリン”」
2023年5月「ヘーゲル“精神現象学”」
2023年4月「“新約聖書 福音書”」
北條民雄“いのちの初夜”
ジーン・シャープ“独裁体制から民主主義へ”
100分deフェミニズム
中井久夫スペシャル
折口信夫“古代研究”
知里幸恵“アイヌ神謡集”
「100分de水木しげる」
100分de名著 for ティーンズ
“太平記”
安部公房“砂の女”
アリストテレス“ニコマコス倫理学”
ハイデガー“存在と時間”
エドガー・アラン・ポー スペシャル
日蓮の手紙
金子みすゞ詩集
100分deパンデミック論
ヘミングウェイ・スペシャル
ル・ボン“群衆心理”

 

5月の名著「精神現象学/ヘーゲル」

 

 

2022年8月「100分de名著 for ティーンズ」

 

第1回 8/1(月)放送
トルストイ「人は何で生きるか」

 

第2回 8/8(月)放送
ポール・ナース「WHAT IS LIFE? 生命とは何か」

 

第3回 8/15(月)放送
バルファキス「父が娘に語る経済の話。」

 

第4回 8/22(月)放送
「竹取物語」

 

2022年7月の名著「太平記」

「太平記」(2022年7月放送)

 

第1回「“あわいの時代”を生きる」
第2回「時代を読み切れないリーダーたち」
第3回「“異界”が映す時代のエネルギー」
第4回「太平の世は訪れるのか」

「100分de名著」配信作品

U-NEXTではこれまで放送された「100分de名著」の過去の回約400回分を配信しています。

 

マルクス「資本論」
ニーチェ「ツァラトゥストラ」
孔子「論語」
福沢諭吉「学問のすゝめ」
ブッダ「真理のことば」
マキャベリ「君主論」
アラン「幸福論」
宮沢賢治“銀河鉄道の夜”
兼好法師「徒然草」
新渡戸稲造「武士道」
フランツ・カフカ「変身」
パスカル「パンセ」
紫式部「源氏物語」
フランクル「夜と霧」
チェーホフ「かもめ」
鴨長明「方丈記」 
アインシュタイン「相対性理論」
サン=テグジュペリ「星の王子さま」
「般若心経」
夏目漱石「こころ」
「老子」
トルストイ「戦争と平和」
プラトン「饗宴」
「古事記」
松尾芭蕉「おくのほそ道」
「アラビアンナイト」
ドストエフスキー「罪と罰」
「孫子」
「万葉集」
「旧約聖書」
柳田国男「遠野物語」
ファーブル「昆虫記」
「アンネの日記」
「枕草子」
「菜根譚」
「ハムレット」
100分de日本人論
岡倉天心“茶の本”
フランケンシュタイン
ブッダ 最期のことば
「荘子」
オイディプス王
小泉八雲 日本の面影
ダーウィン「種の起源」
サルトル「実存主義とは何か」
内村鑑三「代表的日本人」
アドラー「人生の意味の心理学」
良寛「詩歌集」
100分de平和論
司馬遼太郎スペシャル
歎異抄
宮本武蔵「五輪書」
ルソー「エミール」
坂口安吾「堕落論」
カント「永遠平和のために」
石牟礼道子「苦海浄土」
道元「正法眼蔵」
レヴィ=ストロース「野生の思考」
中原中也詩集
ガンディー「獄中からの手紙」
宮沢賢治スペシャル
三木清「人生論ノート」
陳寿「三国志」
「維摩経」
ジェイン・オースティン「高慢と偏見」
大岡昇平「野火」
アーレント「全体主義の起原」
ラッセル「幸福論」
「ソラリス」
西郷隆盛「南洲翁遺訓」
ユゴー「ノートル=ダム・ド・パリ」
100分deメディア論
松本清張スペシャル
「法華経」
神谷美恵子「生きがいについて」 
アルベール・カミュ「ペスト」
河合隼雄スペシャル
ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」
モンゴメリ「赤毛のアン」
スピノザ「エチカ」
M・ミッチェル「風と共に去りぬ」
オルテガ「大衆の反逆」
夏目漱石スペシャル
マルクス・アウレリウス「自省録」
平家物語
シュピリ「アルプスの少女ハイジ」
小松左京スペシャル
ロジェ・カイヨワ「戦争論」
大江健三郎「燃えあがる緑の木」
西田幾多郎「善の研究」
ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」
100分deナショナリズム
呉兢「貞観政要」
アーサー・C・クラークスペシャル
コッローディ「ピノッキオの冒険」
カント「純粋理性批判」
吉本隆明「共同幻想論」
ブルデュー「ディスタンクシオン」
100分de萩尾望都
ル・ボン「群衆心理」
ヘミングウェイ・スペシャル
100分deパンデミック論
金子みすゞ詩集
日蓮の手紙
エドガー・アラン・ポースペシャル
ハイデガー「存在と時間」
アリストテレス「ニコマコス倫理学」
安部公房「砂の女」
「太平記」
2023.5月時点

 

単品レンタル(1話110円)または「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)で視聴することができます。

 

まとめて見てみたいという方は「NHKまるごと見放題パック※」がおすすめです。

 

以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。)

 

以下より登録なら通常600ポイントのところ1000ポイントプレゼント中!

 

\1000ポイントプレゼント中!/

NHKまるごと見放題パックとは?

「NHKまるごと見放題パック」はNHKの最新の放送〜過去の対象作品約7000本が見放題となるNHKオンデマンドの見放題パックです。

 

人気作品も見放題!

画像:U-NEXT公式サイトより

 

「ブラタモリ」「あさイチ」「クローズアップ現代+」「NHKスペシャル」「プロフェッショナル仕事の流儀」など情報番組から、朝ドラ、大河ドラマ、連続ドラマなどNHK総合、Eテレ、BS1、BSプレミアムの対象番組を月額990円で見放題で視聴することができます。

 

朝ドラ

らんまん、舞いあがれ!、ちむどんどん、カムカムエヴリバディ、おかえりモネ、おちょやん、エール、半分、青い。、スカーレット、あさが来た、あまちゃん、ひよっこ、なつぞら、わろてんか、ちゅらさん、まんぷく、梅ちゃん先生、ゲゲゲの女房、カーネーション、ちりとてちん、花子とアン、マッサン、まれ 他

 

大河ドラマ

どうする家康、平清盛、西郷どん、青天を衝け、麒麟がくる、篤姫、利家とまつ、おんな城主 直虎、江 姫たちの戦国、葵 徳川三代、天地人、八重の桜、信長、功名が辻、翔ぶが如く、春日局、おんな太閤記 他

 

連続・単発ドラマ

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった New!、犬神家の一族、NHK金田一耕助シリーズ、グレースの履歴、正義の天秤、大奥、旅屋おかえり、幸運なひと、おとなりに銀河、藤子・F・不二雄SF短編ドラマ、坂の上の雲、我らがパラダイス、ガラパゴス、岸辺露伴は動かない、探偵ロマンス、大河ドラマが生まれた日、超人間要塞ヒロシ戦記、東京の雪男、正直不動産、ワタシってサバサバしてるから、大富豪同心、正月時代劇 いちげき、作りたい女と食べたい女、一橋桐子の犯罪日記、つまらない住宅地のすべての家、あなたのブツがここに、二十四の瞳、空白を満たしなさい、善人長屋、定年オヤジ改造計画、星新一の不思議な不思議な短編ドラマ、混声の森、カナカナ、今度生まれたら、卒業タイムリミット、しずかちゃんとパパ、恋せぬふたり、ここは今から倫理です。、しもべえ、わげもん〜長崎通訳異聞〜、ミニドラマ「悲熊」、幕末相棒伝、八日目の蝉、阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし、生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔、剣樹抄〜光圀公と俺〜、古見さんは、コミュ症です。、山女日記、白い濁流、ライオンのおやつ、ひきこもり先生、半径5メートル、オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ、これは経費で落ちません!、遙かなる山の呼び声、京都人の密かな愉しみ、アシガール、今ここにある危機とぼくの好感度について、おしい刑事、カンパニー〜逆転のスワン〜、ライジング若冲、うつ病九段、ノースライト、一億円のさようなら、すぐ死ぬんだから、歩くひと 特別編、彼女が成仏できない理由、路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜〜、いいね!光源氏くん、セブンティウイザン、明治開化 新十郎探偵帖、雲霧仁左衛門、赤ひげ、透明なゆりかご、螢草 菜々の剣、伝説のお母さん、精霊の守り人、ツバキ文具店 他

 

ドキュメンタリー、バラエティ他

プロフェッショナル仕事の流儀、ドキュメント72時間、100分de名著、クローズアップ現代、映像の世紀バタフライエフェクト、ドキュメント「シン・仮面ライダー」、NHKスペシャル、あさイチ、ブラタモリ、チコちゃんに叱られる!、有吉のお金発見 突撃!カネオくん、歴史探偵、笑わない数学、100カメ、ノーナレ、SONGS、ねほりんぱほりん、植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之、魔改造の夜、BS1スペシャル、鶴瓶の家族に乾杯、岩合光昭の世界ネコ歩き、ETV特集、ヒューマニエンス、世界ふれあい街歩き、その時歴史が動いた、映像の世紀、やまと尼寺 精進日記、サラメシ、新日本風土記、ワイルドライフ、ダーウィンが来た!、鉄オタ選手権、アナザーストーリーズ、土方のスマホ、信長のスマホ、よみがえる新日本紀行、ニッポンの城、にっぽん百名山、にっぽん百低山、小さな旅 他多数

 

など数多くの作品が対象作品となっています。(ほかにもまだまだ配信作品あり!)
※配信期限は変更・延長になる場合もあります。
※一部作品は、放送より2週間限定配信です。(ブラタモリ、あさイチ、クローズアップ現代、SONGS、カネオくん、チコちゃんに叱られる、鶴瓶の家族に乾杯ほか)
※すべてのエピソードが配信されていない番組もあります。

 

その際、U-NEXTが初めての方は以下よりU-NEXT初回会員登録すると、NHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!

 

U-NEXTの無料トライアル特典

 

通常600ポイントのところ1000ポイントプレゼント中!
1000ポイントで「NHKまるごと見放題パック」(月額990円)をお試しすることができます。または単品レンタルでお好きなNHKオンデマンド作品を1000円分視聴できます。

 

\1000ポイントプレゼント中!/

 

※以上より登録の場合U-NEXTで配信されているNHKオンデマンドを利用して視聴できます。
※NHKまるごと見放題パックは毎月1日〜月末までが契約期間となり、お試し1000ポイント利用で申込日からその月の月末まで対象作品が見放題で楽しめます。
※この記事の情報は2023年5月1日時点でのものです。配信作品は入れ替えがある場合があります。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトでご確認ください。

 

大河ドラマをNHKまるごと見放題パックで一気見する方法
新しくなったNHKオンデマンドを解説!NHKプラスとの違いは?
過去の「朝ドラ」をまとめてお得に一気見する方法
無料お試し期間がある動画配信サービス一覧

※当サイトで紹介している作品や価格などの情報は記事の投稿日時点での情報になります。配信終了する場合もありますので各公式サイトにて最新の情報をご確認ください。

NHK「100分de名著」の再放送・見逃し配信・過去の放送を見るには?記事一覧

2020年6月のNHK Eテレ「100分de名著」はカントの「純粋理性批判」です。【15日夜10:25】#100分de名著 カント“純粋理性批判”(3)「宇宙は無限か、有限か」「宇宙は無限か有限か」。宇宙に始まりがあるとすると、その前には時間が存在せずいかなる出来事も生じないことに。逆もまたしかり。この矛盾を #カント はどう解消したのか?[Eテレ]https://t.co/Lx4B7GmLQf&...


今、ある古典小説が大きな注目を集めています。その小説というのはカミュの『ペスト』です。【11日午後3時・再】#100分de名著 カミュ“ペスト”第1回〜第4回突如 #ペスト の猛威に襲われた都市。罪なき命が次々と失われていく中、災厄に立ち向かう人々が現れる。人間は「 #不条理 」にどう向き合うべきかを問うた #カミュ の代表作。https://t.co/OS8QefcXRO— NHKド...


2020年1月の「100分de名著」は中国の古典『貞観政要(じょうがんせいよう)』です。https://t.co/YbD651l3fQ今夜、13日の夜10時25分から、2回目が放映されます。よかったら見てください。— 出口治明 (@p_hal) 2020年1月13日 中国史上1、2位を争うほどの名君と言われる唐の皇帝 太宗・李世民(598-649年)太宗の政治に関する原稿はのちに1冊の...