2025年2月1日更新

※PR

鬼滅の刃(きめつのやいば)

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 2025年公開!

 

2024年6月30日に放送された鬼滅の刃4期柱稽古編の最終回放送後に「無限城編」が劇場版三部作で制作されることが発表されました。

 

さらに2024年12月9日に、劇場版が2025年に公開されることが発表されました。

 

以下ではこれまで放送されたTVアニメ「鬼滅の刃」1期〜4期までを視聴できるサイトを紹介しています。

 

TVアニメシリーズ

TVアニメ1期「竈門炭治郎 立志編」2019年4月〜9月放送(全26話)
TVアニメ版「無限列車編」2021年10月10日放送開始(全7話)
TVアニメ2期「遊郭編」2021年12月5日放送開始(全11話)
TVアニメ3期「刀鍛冶の里編」2023年4月9日放送開始(全11話)
TVアニメ4期「柱稽古編」2024年5月12日放送開始(全8話)

配信状況(2025年2月)

1期〜4期 無料期間
U-NEXT ◎見放題 31日間
DMM TV ◎見放題 14日間
Amazonプライムビデオ ◎見放題 30日間
Hulu ◎見放題 なし
Netflix ◎見放題 なし
dアニメストア ◎見放題 初回初月※1
ABEMA ◎見放題 なし
Lemino ◎見放題 初回初月※1
FOD ◎見放題 なし
TELASA ◎見放題 なし
ディズニープラス ◎見放題 なし

※2025年2月1日時点

 

以上のサイトでTVアニメ1期〜4期、TVアニメ版無限列車編を配信中です。

 

「鬼滅の刃」はこれまで放送されたTVアニメシリーズを多くのサイトで見放題で配信しています。

 

全話無料で見れる?
無料トライアルのあるサイトを利用することで無料で見ることが可能です。

 

無料で見るならトライアル期間が31日間のU-NEXTがおすすめ!

 

31日間の無料トライアルで全話視聴が可能です。

 

\U-NEXTなら31日間無料!/

第4期「柱稽古編(はしらげいこへん)」

「鬼滅の刃」第4期「柱稽古編」2024年5月12日(日)スタート

 

アニメ第4期となる「柱稽古編」が5月12日(日)夜11:15より放送スタートしました。

 

「鬼滅の刃 柱稽古編編」(第4期)
フジテレビ系
2024年5月12日(日)放送スタート
毎週日曜 夜11時15分〜
最終回:2024年6月30日

 

「刀鍛冶の里編」の続編を描く第4期「柱稽古編」がついに放送スタート!

 

刀鍛冶の里での戦いを終えた炭治郎たちの次なる物語を描く!

 

原作コミックス15〜16巻にかけてのエピソードをアニメ化。

 

刀鍛冶の里で、炭治郎たちと二人の柱の活躍により、上弦の鬼二体が倒された。禰豆子は太陽を克服。

 

そんな中、待ち受けようとしているのは、鬼舞辻無惨との最終決戦。

 

最終決戦に備えて、鬼殺隊全体の戦力向上を図る必要があった。

 

そんな中、産屋敷邸には柱たちが集められ、柱合会議が開かれる。

 

第1話「鬼舞辻無惨を倒すために」5月12日(日)放送

第1期 あらすじ(全26話)

時は大正。竈門炭治郎は、家族と共に山でつつましくも幸せな日々を送っていた。
ある日、炭治郎は家族を残し、炭を売りに町へ行く。
外出から戻ると家族は鬼に襲われて皆殺しにされてしまっていた。
唯一生き残った妹・禰豆子を助けようと背負って下山していると禰豆子が鬼に豹変。
傷口に鬼の血を浴びたことで「人食い鬼」になってしまったのだ。
炭治郎は、妹を人間に戻すべく鬼を討つ決意をする。

 

第1話 残酷
炭を売る少年 竈門炭治郎がある日、ひとり町へ炭を売りに行き、家に戻ってくると家族は鬼に襲われていた。一瞬にして家族を奪われた炭治郎。
唯一、まだぬくもりのあった妹・禰豆子を医者にみせるため、背中に背負い必死に雪山を下山していると、禰豆子が突如豹変、鬼となり炭治郎に襲いかかる。その時、鬼を斬ることが仕事だという男 冨岡義勇が現れる。

 

第2話 育手・鱗滝左近次
冨岡義勇に言われ、炭治郎は鱗滝左近次という老人を訪ねるため狭霧山を目指す。その道中、お堂から血の匂いを嗅ぎつけ、駆け寄るとそこにいたのは、人を喰らう鬼だった。鬼に襲われた炭治郎は、斧で応戦するも圧倒的な力に、たちまち鬼に組み伏せられてしまう。助けに入ったのは禰豆子だった。なかなか鬼にとどめを刺すことができない炭治郎の前に天狗のお面をかぶった男が現れる。それが鱗滝左近次だった。鱗滝は鬼殺(きさつ)の剣士としてふさわしいか試すと言い、炭治郎を山へ連れていく。

 

第3話 錆兎と真菰
いにしえより存在し、鬼を狩る組織・鬼殺隊(きさつたい)。これに入隊するための試験「最終選別」に向けて、炭治郎は鱗滝左近次のもとで訓練する日々を過ごしていた。山下り、刀の素振り、呼吸法、10ある水の型。狭霧山に来てから1年が経ち、鱗滝は炭治郎に「もう教えることはない」と、巨大な岩の前へ連れて行き、この岩を斬れたら最終選別へ行くのを許可すると言い放つ。ただ半年たっても岩は斬れなかった。そこへ狐の面をした少年・錆兎(さびと)が現れる。錆兎が去り、目を覚ました炭治郎の前に今度は真菰(まこも)という少女が現れる。

 

第4話 最終選別
見事岩を斬ることに成功した炭治郎。鱗滝は炭治郎を最終選別へ行くことを許可し、炭治郎に狐の厄除の面を渡した。最終選別へひとり向かう炭治郎。合格の条件は、鬼殺の剣士たちが生け捕りにした鬼が閉じ込められている藤襲山で7日間生き抜くこと。炭治郎は身につけた呼吸法と型で着実に鬼を斬っていくが、そこへ大型の異形の鬼が現れる。その鬼が食べたのが鱗滝の弟子である錆兎と真菰だったことを知る。

 

第5話 己の鋼
炭治郎は異形の鬼を倒し最終選別を生き残った。7日間の戦いの果てにそこに残った剣士はわずか4名。我妻善逸もその一人だった。合格者には鬼殺隊の隊服が支給され、連絡用の鎹鴉(かずがいがらす)がつけられた。さらに自身の日輪刀を造る玉鋼(たまはがね)を選ぶのだった。炭治郎が鱗滝の家へと帰宅して15日後、鋼鐵塚という者が日輪刀を持ってやってきた。刀は持ち主によって色が変わると言う。

 

第6話 鬼を連れた剣士
鎹鴉により北西の町へ行くように指令を伝えられた炭治郎。そこでは毎夜少女が消えているという。町に潜む鬼を見つけ出し討つ、それが炭治郎にとって鬼殺隊としての最初の仕事となった。炭治郎は鱗滝が作った箱に入った禰豆子を背負い町へ向かった。そこで恋人を鬼にさらわれ憔悴しきった男 和巳と出会う。さらにそこでは別の少女が鬼にさらわれようとしていた。鬼のにおいを感じ取った炭治郎は現場へ向かうが鬼の姿はどこにもない。匂いの1番濃い場所に刀を立てるとそこに異能の鬼が現れる。

 

第7話 鬼舞辻無慘
3人に分裂した鬼に追い詰められた炭治郎は和巳とトキエを禰豆子に任せ、1人の鬼を追い、地面に広がる沼へ飛び込む。地上では禰豆子が鬼と戦っていた。沼から戻った炭治郎は鬼を追い詰め「鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)」について話すように問い詰める。すると鬼は恐怖に震えながら言えないと繰り返すのだった。そして、次の任務地東京府浅草にやってきた炭治郎は鬼の匂いを嗅ぎつける。それが鬼舞辻無惨だった。

 

第8話 幻惑の血の香り
任務のためにやってきた東京・浅草の町で鬼舞辻無惨と遭遇した炭治郎。鬼舞辻は行きかう通行人の男を鬼に変えて町を混乱に陥れる。炭治郎が男を抑えている間に鬼舞辻はそのまま去っていってしまう。お前を逃がさないと叫ぶ炭治郎。炭治郎が鬼となった男の世話をしていると、強い香りとともに一人の女性が現れる。それが、鬼でありながら、鬼舞辻を抹殺したいと思っているという珠世、そして愈史郎(ゆしろう)だった。2人から鬼を人に戻す方法について聞いた炭治郎は、その治療法の確立のために珠世に鬼の血が濃い鬼から血液を採取してきてほしいと頼まれる。

 

第9話 手毬鬼と矢印鬼
珠世と愈史郎という鬼により屋敷へ案内された炭治郎は珠世の調査に協力すること約束する。そこへ突如、手毬をつく少女の鬼が襲い掛かる。
鬼舞辻の弟子である手毬鬼(朱沙丸)と矢印鬼(矢琶羽)だった。2人のターゲットは耳に花札の飾りをつける炭治郎。
矢印鬼は腕を6本生やし、炭治郎に襲い掛かる。さらに炭治郎は矢琶羽と対峙する。

 

第10話 ずっと一緒にいる
矢琶羽から矢印の攻撃を受け、技を連続して繰り出すものの苦境の続く炭治郎。矢琶羽からの「紅潔の矢」を、水の呼吸の型を駆使しなんとかしのいでいた。一方、禰豆子と朱紗丸の戦いが続いていた。そんな中、珠世は血鬼術を使い、朱紗丸に問いかける。鬼舞辻の名を口にしてしまった朱紗丸は無惨の呪いを受け死んでしまう。

 

第11話 鼓の屋敷
戦いを終えた炭治郎は次の任務地へ向かう途中、最終選別で生き残った同期の剣士・我妻善逸と再会する。善逸とともに山に向かう道中、ふたりの子供の兄弟に出会う。怯えている2人に何があったのかと訪ねると、兄が化け物にさらわれたと言う。そんな中、善逸はどこからか鳴り響く鼓の音を聞く。

 

第12話 猪は牙を剥き 善逸は眠る
鼓の屋敷へと入った炭治郎と善逸。そこは鼓の音に合わせて部屋が回転する不思議な屋敷だった。炭治郎と離れ離れになった善逸は、正一を連れ、恐怖におののいていた。炭治郎は、屋敷の主である鼓を打つ鬼と、猪の面をかぶった奇妙な姿の男に出会う。その男は日輪刀を持っているものの炭治郎に向かってくる。一方、善逸は鬼に襲われ、恐怖の中、眠ってしまい…

 

第13話 命より大事なもの
鼓を打つたび部屋が回転する屋敷で苦戦を強いられる炭治郎。前回の戦いで骨折していた炭治郎は自分をふるいたたせ、屋敷の主・響凱に立ち向かう。響凱は文筆家だった悲しい過去を持っていたが、部屋にあった原稿用紙を踏まないように戦う炭治郎に心を動かされる。そして炭治郎は高速で鼓を打つ攻撃をかわし、死闘の末、響凱との戦いに勝利する。一方、2階の窓から落ちた善逸は、猪のかぶり物をした男と対面する。

 

第14話 藤の花の家紋の家
響凱との戦いに勝利した炭治郎が屋敷の外へ出ると、先に脱出していた善逸は禰豆子の入った木箱を抱えボロボロになっていた。さらに血気盛んな伊之助は炭治郎の頭突きで脳震とうを起こし倒れてしまう。負傷した一同は、藤の花の家紋の屋敷で休息を取ることに。そこではじめて善逸と伊之助は鬼の禰豆子のことを知る。

 

第15話 那田蜘蛛山
炭治郎と禰豆子、善逸、伊之助は共に次なる目的地、那田蜘蛛山へ向かう。その山には蜘蛛の巣が張りめぐらされ、無数の蜘蛛がうごめいていた。怯える善逸を残し、炭治郎と伊之助が山に入っていくと、蜘蛛の糸に絡み取られた鬼殺隊士たちに襲われる。

 

第16話 自分ではない誰かを前へ
蜘蛛の糸にとらわれた鬼殺隊員と戦う炭治郎と伊之助。2人はさらに山の奥へ進んでいく。しかし、蜘蛛の糸は徐々に太くなり、操られている者たちも人間には不可能な動きをし始める。

TVアニメ「無限列車編」

2021年10月10日からはTVアニメ「無限列車編」(全7話)が放送されました。

 

放送 全国フジテレビ系列(全7話)
2021年10月10日(日)午後11時15分〜

 

第1話完全新作!
無限列車への任務へと旅だった煉獄杏寿郎。
無限列車への乗り込むまでの道程が、今明らかになる!

 

「無限列車編」はテレビアニメ(1期)の最終話からつながる続編となり、鬼が乗っ取った「無限列車」を舞台に、炭治郎らが鬼と戦うストーリーが展開されました。

 

第2期「遊郭編」

第2期「遊郭編」2021年12月5日放送スタート!

 

第2期は無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次の任務を描く「遊郭編」をアニメ化!
2022年2月13日に最終回を迎えました。

 

第1話 音柱・宇髄天元
無限列車での任務を終えた炭治郎たちは、蝶屋敷で療養生活を送っていた。そんな中、炭治郎は煉獄の言づてを伝えるべく煉獄の生家を訪れる。だが、父・槇寿郎は亡き杏寿郎を侮辱。炭治郎は、煉獄の弟・千寿郎に煉獄の言葉を伝える。

 

第2話 遊郭潜入
宇随に連れられ遊郭にやってきた炭治郎、善逸、伊之助。
鬼の情報収集のため、遊郭に潜入していた宇随の嫁3人との定期連絡が途絶えたという。そこで宇随の嫁を探すため、3人はそれぞれ3つのお店に分かれ、女装して潜入することに。炭子となった炭治郎は、多くの遊女が借金を返さずに消える足抜けをして店からいなくなっていることを知る。
宇随の嫁の一人、須磨花魁も足抜けをしたという噂が立っていた。

 

第3話 何者?
宇髄の嫁である須磨、まきを、雛鶴がそれぞれ潜んでいるという店に潜入することになった炭治郎、善逸、伊之助。
潜入先の店でまきをの話を聞いた伊之助は、意を決して部屋に踏み込むと、鬼が天井裏から逃げていく気配を察する。一方、善逸が出会ったのはめちゃくちゃに荒れた部屋で泣く少女。そして背後には鬼の気配が迫る。炭治郎たちが潜入する2日前、京極屋の女将・お三津は蕨姫が人間ではないことに気づき問い詰めるも、正体を現した上弦の陸に殺されてしまう。

 

第4話 今夜
まきをの部屋に踏み込んだ伊之助は、逃げていく鬼を追いかけるが逃してしまう。
その頃、京極屋に潜入していた善逸は、出会った花魁が鬼だと確信する。だが、善逸はその直後から姿を消し、行方知れずとなってしまう。
定期連絡で集まった炭治郎、伊之助は宇随から遊郭から出るように命じられるが、行方不明となった善逸を助け出すことを決意する。一方、遊郭を去ることになった鯉夏の背後に堕姫が忍び寄る。

 

第5話 ド派手に行くぜ!!
病気のために場所を移ったという雛鶴を探す宇随は、堕姫の帯に囚われた雛鶴を発見する。蕨姫花魁が鬼だと気付いたが、監視され連絡できなくなったという。雛鶴から再び離れた宇随は、地面の下から誰かが戦っている音を察する。一方、堕姫と戦い苦戦する炭治郎は、自分を鼓舞し心を燃やす。そして現状を打破するため次なる技を繰り出す。だが体に負担の大きい「ヒノカミ神楽」を連発した炭治郎は疲弊。そのころ鬼の巣に辿りついた伊之助は、帯に囚われている人々を見て驚く。その中には善逸もいた。救出されたまきを、須磨、善逸が加勢する中、突如、巣の天井が破られ宇髄が現れる。

 

第6話 重なる記憶
堕姫の猛攻に「ヒノカミ神楽」を繰り出し対抗する炭治郎だが、限界に近付いていた。鬼の巣から逃げ出した帯によりさらに堕姫は力を増す。血を流し倒れ込み、ピンチに陥った炭治郎のもとに禰豆子が駆けつける。堕姫に立ち向かう禰豆子は、壮絶な戦いの中、鬼に近い姿に変わっていく…。

 

第7話 変貌
自分の再生力を上回る禰豆子に圧倒される堕姫。だが、鬼化が進んだ禰豆子は血を流した人を前に襲い掛かろうとする。そんな禰豆子を必死で抑え込もうとする炭治郎だが、なかなか抑えることができない。そこに宇随が現れる。宇随の言葉どうり子守唄を歌ったところ、禰豆子は幼い日の母を思い出し泣きじゃくる。一方、宇髄に首を斬り落とされ泣きわめく堕姫。だが、堕姫が「お兄ちゃ〜ん」と叫ぶと、背中から新たな鬼が現れる。妓夫太郎...堕姫の兄であり、もう1体の上弦の陸だった。

 

第8話 集結
堕姫の中から現れたもう一体の鬼・妓夫太郎に立ち向かう宇髄。激しい戦いを繰り広げる宇髄だったが、妓夫太郎の鎌に仕込まれていた猛毒により体力が徐々に奪われていく。そこに、眠ったままの善逸と伊之助、禰豆子を休ませた炭治郎が駆け付ける。善逸と伊之助は堕姫を相手取り、炭治郎と宇髄は妓夫太郎に立ち向かっていく。だが相手は手強く、連携の取れた堕姫と妓夫太郎の猛攻に炭治郎たちは苦戦を強いられる。

 

第9話 上弦の鬼を倒したら
宇随と炭治郎の刃が妓夫太郎の頚に迫ろうとした時、妓夫太郎の足が再生、血鬼術を繰り出し反撃に出る。宇随の攻撃でなんとかしのいだものの、妓夫太郎は雛鶴の口元を塞ぎ、帯の猛撃が宇随を阻む。炭治郎は立ち上がり、雛鶴を助けに向かおうとするも体力を奪われ立ち上がれない。そんな中、自分にできる最大のことを必死に考え、水の呼吸とヒノカミ神楽を合わせた技を発動。妓夫太郎の首を斬ろうとする炭治郎だが、刃が動かない。炭治郎と合流した伊之助、善逸は3人でまず堕姫の頸を斬る作戦に変更。一方、宇随は一人、妓夫太郎と対峙していた。

 

第10話「絶対諦めない」2月6日放送
妓夫太郎の攻撃に分断されてしまった炭治郎と宇髄。堕姫の頸を持ち去ろうとした伊之助には妓夫太郎の鎌が突き刺さる。宇髄も倒れ絶体絶命の危機に陥った炭治郎は…

 

第11話「何度生まれ変わっても」(最終回)
宇髄が妓夫太郎の血鬼術を全てはじき、炭治郎が顎を貫かれながらも妓夫太郎の頸を斬り落とす。善逸と伊之助も堕姫の頸を断ち、ついに2体の頸を同時に斬ることに成功。上弦の陸を倒したかに思われたが妓夫太郎の強力な血鬼術が放たれ…

 

第2期感動の最終回!

3期「刀鍛冶の里編」

第3期「刀鍛冶の里編」は2023年4月9日(日)よりフジテレビ系列で放送

 

第3期「刀鍛冶の里編」2023年4月より全国フジテレビ系にて放送開始!
第1話は1時間スペシャルで放送されます。
第3期では遊郭での任務を終えた炭治郎たちのその後を描きます。

 

フジテレビ系
2023年4月9日(日)放送スタート
毎週日曜 夜11時15分〜

 

遊郭編に続く炭治郎たちの新たな戦いを描く!

 

遊郭の任務で、柱・宇髄天元とともに上弦の陸の兄妹の鬼と対峙し、勝利した炭治郎たち。

 

「上弦の鬼の死」は、百年間変わらなかった状況に変化をもたらし、いま運命がまさに変わろうとしていた。

 

だが、戦いの代償は大きく、炭治郎たちは意識不明の重体になっていた。

 

その後、それぞれ目を覚ました3人。

 

激闘で刀が刃こぼれしてしまった炭治郎。だが、以前に刀を折ってしまっていた炭治郎に、鋼鐵塚から刀ではなく怒りの手紙が届く。そこで炭治郎は、鋼鐵塚と直接話すため、鬼殺隊の刀を作る「刀鍛冶の里」へ向かうことに。

 

日輪刀を作る「刀鍛冶の里」はとても重要な場所で、鬼から襲撃されるのを防ぐため、誰もその場所を知らない。

 

目隠しした案内役に「里」に連れてこられた炭治郎は、そこで恋柱・甘露寺蜜璃、霞柱・時透無一郎と出会う。

これまでの放送

「鬼滅の刃」は2019年4月よりTVアニメ版がスタートし、TOKYO MXほかにて2019年9月まで放送されました。

 

2019年4月〜9月の放送では、「竈門炭治郎 立志編」として漫画の第1巻〜第7巻(54話の途中)までがアニメ化されました。(全26話)

 

TVアニメ1期「竈門炭治郎 立志編」
2019年4月〜9月放送・全26話

映画「無限列車編」(2020年公開)

TVアニメ版「無限列車編」
2021年10月10日放送スタート・全7話

TVアニメ2期「遊郭編」
2021年12月5日放送開始・全11話

TVアニメ3期「刀鍛冶の里編」
2023年4月9日放送開始・全11話

TVアニメ4期「柱稽古編」
2024年5月12日放送開始

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 2025年公開

 

TVアニメは2019年に第1期が放送され、2021年10月よりTVアニメ版「無限列車編」が放送。
2021年12月5日からは第2期「遊郭編」の放送がスタートしました。
3期となる「刀鍛冶の里編」は2023年4月スタート。
待望の新作となる第4期「柱稽古編」は2024年5月12日(日)よりスタートしました。

これまで放送されたアニメ「鬼滅の刃」を全シーズン見るなら31日間の無料トライアルがあるU-NEXT、またはアニメ作品が豊富なDMM TVがおすすめです。

 

\DMM TVなら14日間無料!/

 

※この記事の情報は2025年2月1日時点でのものです。変更になる場合もありますので、最新の情報は各公式HPでご確認ください。