※PR
ゲオの月額コースを解約したい、無料トライアルのみでやめたいという場合、自分で解約・退会手続きをする必要があります。
これからゲオの無料トライアルを利用するという方も、やめたいと思ったら解約手続きができない、わからない!とならないためにもあらかじめ知っておけば安心です。
ゲオの宅配レンタルの解約は注意点さえわかっていれば、そこまで手続きが難しいということはないので、ステップ通りにすすめば比較的簡単に解約ができます。
以下では無料トライアルを解約し、退会または通常会員へ移行する方法をご紹介いたします。注意事項もありますのでそのあたりも紹介していきます。
手続き前の注意事項として、退会・解約の手続きをする前に、現在借りているDVDやCDの返却が済んでいる必要があります。
貸出中の状態では退会手続きをすることができません。
そのため、無料トライアルのみで解約するという方は、無料トライアル終了日までに間に合うように返却を済ませてください。(ポストに入れただけではだめで、トライアル終了日までにゲオに到着し、返却済みになっている必要があります。)
貸出中の状態で退会手続きをしようとしても退会の表示がでてこないため、退会ページがない!わかりづらい!となってしまうかもしれませんが、返却確認ができれば退会手続きが表示されますのでご安心ください。
それさえできていればあとはサイト上から解約の手続きをするだけなので簡単です。
1、「マイページ」の「登録情報変更」へ進みます。
2、右端にある「退会手続き」に進みます。
3、現在手持ちのチケットなどがある場合はその旨が表示されます。
「次へ」へ進みます。
4、「通常会員に変更する」か「退会する」かの選択ができます。
「退会」というのは、ゲオの宅配レンタル会員からの退会となり、退会するとサイトへのログインができなくなり、スポットレンタルも利用できなくなります。
レンタルサービス自体が利用できなくなってしまいますが、完全にもう利用しないという方は退会を選択します。
「次へ」へ進むと簡単なアンケートがあり、答えると退会の手続きが完了します。
いくつかステップはありますが、そこまで面倒ということはなく比較的簡単に手続きができます。
退会ではなく、月額コースのみをやめたいという方、今後は借りたいときに借りたいものをその都度レンタルしたいと言う方は通常会員へのコース変更がおすすめです。
通常会員は月額料金は0円なので、今後もしかしたらDVDを借りるかもしれないと言う方は通常会員にしておくのがいいかと思います。
「通常会員に変更する」へ進みます。
5、コース変更画面が表示されます。
1番下にある「通常会員」(無料)を選択し、「変更内容を確認する」をクリックします。
6、「変更内容を確認する」へ進みます。
7、コース内容を確認します。
「この内容で確定する」をクリックします。
8、コースが変更されました。
これで手続きは完了です。
※この記事の情報は2021年8月時点でのものです。