2025年4月22日更新
※PR
2024年1月19日(水)より配信がスタートした韓国ドラマ「殺し屋たちの店」
画像:ディズニープラス公式サイトより
『トッケビ』のイ・ドンウク×『コネクト』のキム・ヘジュン共演!
叔父から受け継いだ“危険な遺産“と自らの命を守るため、殺し屋集団と戦うことになった天涯孤独な姪。
ディズニープラスが贈る手に汗握るクライムスリラー!
『ニューヨーク・タイムズ』の「2024年ベスト・インターナショナル・ショー」にも選出された話題作!
追記情報(2025年4月)
「殺し屋たちの店」シーズン2の制作が決定!新キャストとして日本から岡田将生さんの出演も発表されました!
??『#殺し屋たちの店』シーズン2 製作決定??#イドンウク #キムヘジュン らのアクションが光る
謎の殺し屋から自らの命と
危険な遺産を守るため
少女が戦う、クライムスリラー??
そして日本から????#岡田将生 & #玄理 出演決定?
シーズン1は #ディズニープラス スターで独占配信中 pic.twitter.com/KlcVLyg3qk— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) April 21, 2025
シーズン2は2026年に公開が予定されています。
シーズン1はディズニープラスで全話独占見放題配信中!
\S1独占見放題配信中!/
シーズン1を視聴したいという方はディズニープラスで独占見放題配信中!
2024年1月17日(水)よりディズニープラスにて独占配信スタート!(全話配信済)
「殺し屋たちの店」(シーズン1/全8話)
第1話 1月17日(水) 配信済
第2話 1月17日(水) 配信済
第3話 1月24日(水) 配信済
第4話 1月24日(水) 配信済
第5話 1月31日(水) 配信済
第6話 1月31日(水) 配信済
第7話 2月7日(水) 配信済
第8話 2月7日(水) 配信済 最終回
※シーズン2の配信日・配信スケジュールは現時点では未定ですが、2026年公開予定となっています。
シーズン1は、現在ディズニープラス入会で全話視聴が可能です。
\「殺し屋たちの店」独占見放題配信中!/
現在「殺し屋たちの店」の放送予定はありません。
「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」の死神役などで知られ人気を誇るイ・ドンウクとコネクトで存在感を見せたキム・へジュン共演!
謎めいた叔父(イ・ドンウク)が突然亡くなり、天涯孤独となった姪(キム・へジュン)
叔父が残した“危険な遺産“が原因で突如命を狙われ絶体絶命ピンチに!
彼が残したのは、殺し屋御用達の兵器販売店…?
叔父は一体何者だったのか、怪しいショッピングモールの正体とは?
謎の殺し屋たちと激しいバトルや謎めいたストーリー展開から目が離せないクライムスリラー!
大学に入学したばかりのチョン・ジアンはある日、警察から叔父さんが自殺したとの連絡を受ける。
両親をなくしたジアンにとって唯一の家族の存在だった叔父は、静かで謎めいた存在だったが、自殺を図るような人物ではなかった。
叔父の死後、ジアンは叔父が残した謎めいたショッピングモールの存在を知る。
そして、ジアンが叔父の死のショックから立ち直る間もなく、ショッピングモールの倉庫を狙う謎の人物にによる襲撃が始まる。
天涯孤独となったジアンは、叔父の遺産と自分の命を守るため、怪しい殺し屋集団と戦うことになる。
第1話「マーダーヘルプ」
突然警察から唯一の家族だった叔父の死を知らされた姪のジアン。にわかには信じられないまま田舎町の叔父の家に戻ったジアンのもとに幼なじみのジョンミンが訪ねてくる。彼の助けを借りながら叔父の葬儀を執り行うジアン。叔父は生前から謎めいた存在だった。さまざまな噂が飛び交う中、ジアンも10年も一緒だったのに何も知らなかったことに気付く。そして、自分を残して自殺したことが許せなかった…。ジョンミンは隠されたように置いてあった叔父さんの携帯電話を発見しジアンに渡す。すると、そこに突如7000万ウォンもの大金が振り込まれる。ジョンミンに調べてもらうとどうやら叔父は、農業用ホース販売にみせかけたウェブサイトの裏で“マーダーヘルプ”という武器を販売する違法サイトを運営しているようだった。危険を感じたジアンはオンラインショップを閉店しようとするが、「次はお前だ、ジアン」というメッセージが届く。
そして、突如始まった謎の人物からの襲撃。絶体絶命のピンチに陥ったジアンは、「どの空間にも必ず死角がある」という生前の叔父の言葉を思い出し、切り抜ける。
第2話「3回の“チョン・ジンマン”」
突然の母親の死を不信に思うジンマンは司法解剖を希望するが、兄から病気で急死ではないと言われる。ジアンの母から葬儀の準備をしている間、ジアンと一緒にいてほしいと言われたジンマンに電話がかかってくる。ジンマンはジアンにドアを絶対に開けちゃダメだと行って出ていく。部屋に一人残された幼いジアンは、正体不明の男たちに追われるが、逃げている最中、車にぶつかり病院に運ばれる。だが、男は病院にまでジアンを追ってやってきた。逃げるジアンは霊安室を見つけ中に入るがそこにあったのは母の遺体だった。亡くなった母に抱きつき身を潜めるジアン。しばらくするとジンマンがやってきて、ジアンを抱きかかえジンマンの家へと向かう。こうして叔父と姪との奇妙な2人暮らしが始まったが、ジアンはショックとストレスにより失語症となってしまう。言葉を話さないジアンは、クラスメイトたちからいじめられ孤立する。ある時男子たちから地下の倉庫に入れられ、閉じ込められてしまったジアンは絶体絶命のピンチの中、「チョン・ジンマン!」と必死に叫ぶ。そこへジンマンが鍵を叩き壊し助けにやってくる。
一方現代、ジアンのもとに見知らぬ女が訪ねてくる。中に入りたいという女だが、怪しいと思ったジアンは女を追い返す。その後、ジョンミンとジアンはサイトが等級ごとにコードが取得でき、コード取得者のみ商品を購入できるしくみになっていたことがわかる。そしてグリーンのコードにチョン・ジアンの名前が書かれていた。信じられないでいるジアンだったが、突如リビングから大きな爆発音がしてドローンの攻撃を受ける。
第3話「強者は吠えない」
山で野宿をしようとしていたジンマンとジアン。ジンマンが負傷し、明かり一つない森の中で、非常電話を探していたジアンに危険が迫る。
第4話「ショッピングモール」
助けを求めてジンマンの車に中年の女性が近づいてくる。次の瞬間、ジンマンの車は弾雨を浴びる。一方、ジアンとジョンミンは殺し屋たちに追われて逃げ込んだ地下のショッピングモールでブラザーに出会う。
第5話「バビロン」
第6話「チョン・ジンマン」
第7話「罠」
第8話「よく聞け、チョン・ジアン」
幼い子供と叔父との奇妙な生活、幼い子供が殺し屋に追いかけられたり、叔父が突然亡くなり家に行くと突然ドローン攻撃を仕掛けられたり、次々とぶっとんだ展開が起こるがある意味淡々と描かれ、それがすごく新鮮に感じる。あまり見たことがないドラマ。
ジンマンはジアンに自分は保護者じゃないからと距離を置いた関係を取りご飯も別々で必要以上に世話をやくこともない関係。ジアンは失語症ということもあり、ジアンは冷蔵庫にメモを貼って必要なことをジンマンに伝えるようになる。奇妙ながらも2人で暮らすうちにルールができたりちょっとしたやりとりを繰り返す中で、お互いの関係性が築かれていく様がうまく描かれています。そして、失語症のジアンが自分の生命が脅かされる絶体絶命な危機の中必死にジンマンの名前を叫ぶ姿が印象的です。
イ・ドンウクといえばトッケビの死神役が有名ですが、「殺し屋たちの店」のイ・ドンウクは彼の代表作になると思いますし、最高にかっこいいです。
チョン・ジンマン(イ・ドンウク)
ジアンの唯一の肉親だったが、突如亡くなり、秘密のショッピングモールを運営していたことが判明する。
チョン・ジアン(キム・へジュン)
【インタビュー】「調査官ク・ギョンイ」キム・ヘジュン、イ・ヨンエ&キム・ヘスクを絶賛“若手俳優にはないエネルギーがあった”https://t.co/ZV81BPTZQQ#キム・ヘジュン #イギョン #調査官ク・ギョンイ #??? pic.twitter.com/S6CghkT7rS
— Kstyle (@Kstyle_news) February 23, 2022
両親を亡くし、叔父が親代わりだったが、天涯孤独に。叔父の遺産のおかげで、突然殺し屋集団と戦うことになってしまう。
ジョンミン(パク・チビン)
【インタビュー】パク・チビン「デビュー16年目…子役のイメージから無理に逃れたいとは思わない」https://t.co/uymdS7a1OD pic.twitter.com/OC7FkIGMLp
— Kstyle (@Kstyle_news) October 15, 2017
ジアンの幼なじみ。
料金プラン |
スタンダード:月額1,140円(税込)/年額11,400円(税込) |
---|---|
視聴料金 | 月額・年額料金で見放題 |
最高画質 |
スタンダード:1080p Full HD |
最高音質 |
スタンダード:5.1サラウンド |
同時視聴 |
スタンダード:2台 |
主な対応デバイス | パソコン、スマートフォン、タブレット、テレビ |
ダウンロード | 〇 |
特徴 | ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなど6つのブランドが見放題 |
「殺し屋たちの店」はディズニープラスで独占見放題配信中!
ディズニープラスでは他にも「ハイパーナイフ 闇の天才外科医」「埋もれた心」など話題の韓国ドラマを続々配信中!
\すべての作品が見放題!/
年額プランなら実質2か月無料!
※この記事の情報は2025年4月21日時点でのものです。変更になる場合もありますので、最新の情報は各公式HPでご確認ください。