NHK「ヒューマニエンス」の放送予定・再放送2025 見逃し配信 過去の放送はどこで見れる?

2025年2月11日更新

※PR

NHK「ヒューマニエンス」の放送予定

科学と未知の領域を行き来しながらその真の姿に迫っていくNHK BSで放送中の「ヒューマニエンス」

 

 

人間という不確かで不思議な存在とは一体何なのか?

 

番組MC織田裕二さんとともに「人間とは何か?」をテーマに「出産」や「死」、「血液」「ウイルス」「細胞」など、最新研究をひもときながら専門家とトークを繰り広げ、生命の神秘に迫っていきます。

 

「“すい臓” 寡黙なるヒト進化の同伴者」2025年2月17日(月)

再放送・見逃し配信

放送
NHK BS:月曜 午後10:45〜11:44
プレミアム4K:不定期

 

「“水” 唯一無二の生命の創(つく)り手 」
2025年3月19日(水)午後9:00〜

 

再放送
不定期

 

最新の放送・再放送予定はNHK公式HPでご確認ください。

 

見逃し配信
これまでの過去の回を視聴してみたいという方は、NHKオンデマンドやU-NEXTなどで以下の回を配信中です。

 

配信中の作品(2025年2月時点)

#1 「“膜” それは生命の真理」
#2 「“言葉” それがヒトの思考を生んだ」
#3 「“遺伝子” その多様性はガラクタから」
#4 「“文字” ヒトを虜にした諸刃の剣」
#5 「“超・変異” 次の進化をたくらむDNA」
#6 「“神経” 謎だらけのネットワーク」
#7 「“友情” 集団で生きるための発明」
#8 「“CO2” 見えざる生命の創造者」
#9 「“鉄” 天地創造のテツ学」
#10 「“虫” 地球のもうひとつの主人公」
#11 「“生体電気” 電気仕掛けのココロとカラダ」
#12 宇宙体験 私たちの“次なる章(チャプター)”がはじまる
#13 「“乳” 進化する神秘の液体」
#14 「“整理整頓” それはヒトの本能なのか」
#15 「“免疫” 曖昧な“わたし”をめぐるドラマ」
#16 「“歯” 進化を続ける人体の先兵」
#17 「“遊び” それは人類の可能性の宝庫」
#18 「“背骨” 複雑精妙な進化の神髄」
#19 「“親と子” “ギリギリ”の子育て戦略」
#20 「“体温” 熱して冷ます生存戦略」
#21 「“死の迎え方” ヒトの穏やかな死とは」
#22 「“植物” 支配者は周りを動かす」
#23 「“土” 生命の星の小宇宙」
#24 「“左と右” 生命を左右するミステリー」
#25 「“記憶” 未来を切り拓く源泉」
#26 「“口腔細菌” 知られざる運命共同体」
#27 「“ミトコンドリア” 最も古く 最も大切な友人」
#28 「“ネコ” 奔放で気まぐれな謎の友人」
#29 「“グレートジャーニー” ヒトらしさの進化の足跡」
#30 「おいしさ」 ヒト進化のスイッチ
#31 “不安” ヒトが“自らつくった”進化のカギ
#32 「たんぱく質」あなたの知らない生命の“本性”
#33 「健康寿命」見えてきた謎のトライアングル
※2025年2月時点での配信作品です。変更になる場合もありますので、最新の情報は各公式HPでご確認ください。

 

単品レンタル(1話220円)または「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)で視聴することができます。

 

現在、以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。)

 

以下より登録なら通常600ポイントのところ1000ポイントプレゼント中!

 

\1000ポイントプレゼント中!/

放送内容

生命誕生からおよそ40億年、ひときわ異質の存在「人間」

 

その真相を探っていくシリーズ「ヒューマニエンス」です。

 

毎週テーマを変え、最新の研究により人類の秘密を解明していきます。

過去の放送

※以下では過去の放送の中からピックアップして紹介しています。(配信が終了している回がある場合があります。)

 

「“ミトコンドリア” 最も古く 最も大切な友人」

 

細胞小器官「ミトコンドリア」が最新医療の突破口になるかもしれないと注目されている。驚くべきはその多機能性。生と死をつかさどり、病気も老化もミトコンドリアがその根幹に関わることがわかってきたのだ。いまから20億年前に細胞内共生という形で、ほぼすべての生命にすみ着いた数奇な運命、私たちにもたらした恩恵を、主人公ミトコンドリアのドラマとして映像化。その真の姿に迫る。

 

「“左と右”生命を左右するミステリー」

 

放送 NHK BS
2024年1月9日(火)午後6時〜

 

「“宇宙体験” 私たちの“次なる章”がはじまる」

 

再放送 NHK BS
2024年1月10日(水)午後5時〜

 

私たちの祖先は「海」を飛び出し、「陸」へ歩み出した。やがて「森」を抜け出し、新天地に挑んできた。
次なる舞台は「宇宙」なのか。そこで人類は新たな進化を体験するのか。

 

「“死の迎え方” ヒトの穏やかな死とは」11月21日(火)放送

 

選「“整理整頓” それはヒトの本能なのか」10月31日(火)放送

 

なぜ片付けはかくも難しいのか?
片付けても片付けてもすぐ散らかってしまうのはなぜ?
モノがあふれ、散らかり放題の現代人。「整理整頓」は大きなテーマだ。
実は、脳や生命の進化とも関係している。
ヒトが文明を築いたのも「整理整頓」の力が関係していた!?
片付けられない人必見!“整理整頓”の力に迫ります。

 

「“親と子” “ギリギリ”の子育て戦略」10月24日放送

 

子育ての本質とは何か?自然界の哺乳類や霊長類の「親と子」の関係から子育てを捉えなおす研究が進んでいる。
育児放棄など様々な困難も抱える人ヒトの子育て。未来のヒントを探る。

※この記事の情報は2024年7月時点でのものです。放送予定や配信作品は変更になる場合もありますので、最新の配信状況は公式HPでご確認ください。

選「アート 壮大な“嘘”が教えてくれるもの」6月13日(火)午後10時〜

 

「アートは私たちに真実を気づかせる嘘である」はパブロ・ピカソの言葉。
なぜヒトは太古からアートを作り求めてきたのか。
アートが私たちに教えてくれるものとは何なのか。
アートが表すヒトの本質に迫る。

 

ドーパミン(ヒューマニエンスQ)
なぜ「誘惑」に負けるのか?
いつの時代も快楽を追い求めてきた人類。その源がドーパミン神経だ。
高等な脳を支配下に置き、学習のシグナルとしても働く。快楽を司るドーパミンの正体に迫る!

 

「“糖” ヒトが手にした禁断の果実」1月24日放送


初回放送:2022年10月11日の再放送となります。

 

「腎臓 欲望を支える寡黙な賢者」1月17日(火)放送

 

放送 BSプレミアム
2023年1月17日(火)午後10時〜午後11時

 

1月17日のヒューマニエンスは寡黙な臓器「腎臓」を特集。
「腎臓」は日々変動する体内の酵素、水分、塩分、PH、血圧などをモニターし、間断なくコントロールしている。進化というやっかいな問題にも向き合ってきた寡黙な臓器の声とは?

 

「“退化” もう1つの進化の道筋」 12月20日放送

 

「“胃” 生きる喜びを創る臓器」11月22日放送

 

「胃」は喜びを生み出す臓器。食の喜びはもちろん、脳や心を密接につながることで、生きる喜びを創る。
ストレスやピロリ菌にさらされても懸命に働く胃の本当の姿とは?

 

「“自由な意志” それは幻想なのか?」 の放送内容を紹介しています。
さまざまな決断を迫られる私たちの人生。
どのような職業に就き、だれと結婚するのか、という一大決心から、どこで何を食べようかという日常的な選択まで。
私たちは「自分の意志」で自由に決めていると信じて疑わない。
しかし「自由な意思」というものは本当に存在するのだろうか?
科学者たちは私たちの常識をくつがえす。
「われわれに自由な意思はない」
自由に決定できているというのは脳が作っている錯覚、幻想
思考を行う脳の中をのぞいてみると、そこは無数の電気信号が行き交う世界。
研究を行う脳科学者は言う。
「脳が勝手に意志を発生することを決めている。」
決断を促す意志は脳の中で偶然に生まれるものだという。
たとえば、ただまっすぐに歩こうとする意志でさえもいとも簡単に覆すことができるという。
意識、無意識、直観、選択・・・
現代科学が明らかにする私たちの意志の正体とは?
はたして自由な意思は存在するのか?それとも脳がつくりだした幻想なのか?
これを知れば夢を実現することもできるかも!

視聴方法

NHKオンデマンドでは過去の放送約1年分のヒューマニエンスを配信中!(基本的に放送より約1年間。配信されない回がある場合もあります。)

 

単品レンタル(1話220円)または「NHKまるごと見放題パック」(月額990円)で視聴することができます。

 

現在、視聴に使える1000ポイントプレゼント中!
U-NEXTで配信されているNHKオンデマンドを利用して視聴できます。

 

\1000ポイントプレゼント中!/

 

※この記事の配信情報は2025年2月11日時点でのものです。配信状況は変更になる場合もありますので、最新の情報は各公式HPでご確認ください。