更新:2025年4月13日
※PR
2025年4月5日(土)よりNHK土曜ドラマ「地震のあとで」の放送がスタートしました。
土曜ドラマ【#地震のあとで】
阪神・淡路大震災 あれから30年
村上春樹 原作 “地震のあと” の4つの物語
4/5から 総合 毎週土曜 夜10時
岡田将生 鳴海唯 渡辺大知 佐藤浩市 / 橋本愛 唐田えりか 北香那 吹越満 泉澤祐希 黒崎煌代 渋川清彦 黒川想矢 木竜麻生 津田寛治https://t.co/inkyH2QawP pic.twitter.com/6csQZ2n0DR— NHKドラマ (@nhk_dramas) February 17, 2025
土曜ドラマ「地震のあとで」(全4回)
2025年4月5日(土)スタート
毎週土曜 よる10:00〜
地震のあとの4つの物語。
村上春樹が震災後に著した短編集「神の子どもたちはみな踊る」から4つの短編を実写ドラマ化!
原作の舞台を1995年だけでなく、2025年にいたる設定に置き換えることで“地震のあとの30年”の時間を描く。
負の連鎖の先に回復を祈る4つの物語。
2025年4月5日(土)スタート(全4話)
放送:毎週土曜 よる10:00〜10:45
再放送:毎週水曜 午前0:35〜1:20
第1話「UFOが釧路に降りる」
2025年4月5日(土)午後10:00
再放送:2025年4月9日(水)午前0:35
第2話 「アイロンのある風景」
2025年4月12日(土)午後10:00
再放送:2025年4月16日(水)午前0:35
第3話 「神の子どもたちはみな踊る」
2025年4月19日(土)午後10:00
再放送:2025年4月23日(水)午前0:35
第4話「続・かえるくん、東京を救う」
2025年4月26日(土)午後10:00
再放送:2025年4月30日(水)午前0:35
NHK総合で水曜日の午前0:35に再放送があります。
番組編成の都合により変更になる場合もありますので、最新の放送予定はNHK公式HPでご確認ください。
各回放送より1週間はNHKプラスで見逃し配信があります。
アイロンのある風景:4/19(土)午後10:44まで
UFOが釧路に降りる:4/12(土)午後10:44まで
放送翌日からはNHKオンデマンド、U-NEXTでも配信があります。
第1話・第2話の配信がスタートしました。
画像:U-NEXT公式サイトより
単品レンタル(1話220円)または「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)で視聴することができます。(最新話の単品レンタルはNHKプラス終了後からとなります。)
以下よりU-NEXT初回無料トライアル登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って視聴することができます。
\お試しできるのはU-NEXTだけ!/
土曜ドラマ【#地震のあとで】
ドラマの核となる主要人物に、
新たな出演者が決定しました!
= = = = = = = =
堤真一、井川遥、錦戸亮、のん(声)
= = = = = = = =
阪神・淡路大震災 あれから30年
村上春樹 原作“地震のあと”の4つの物語
4/5スタート 総合 毎週土曜 夜10時https://t.co/06rcNBFEhP pic.twitter.com/cXa4XtQqh7— NHKドラマ (@nhk_dramas) March 11, 2025
震災後の2000年に出版された村上春樹氏による短編小説「神の子どもたちはみな踊る」(新潮社)を原作にドラマ化。
1995年1月に発生した阪神・淡路大震災から30年となる2025年。
年代も舞台も異なる4つの物語を通し、負の連鎖の先に回復を祈るドラマを送る。
土曜ドラマ【#地震のあとで】
場面写真をHPで先行公開しました!https://t.co/7nQqP7TCx1
#1 UFOが釧路に降りる
#2 アイロンのある風景
#3 神の子どもたちはみな踊る
#4 続・かえるくん、東京を救う
4/5(土)スタート
毎週土[総合]夜10:00<全4話>#岡田将生 #鳴海唯 #渡辺大知 #佐藤浩市 pic.twitter.com/w9iplZ7BhU— NHKドラマ (@nhk_dramas) March 24, 2025
1「UFOが釧路に降りる」(岡田将生)
2「アイロンのある風景」(鳴海唯)
3「神の子どもたちはみな踊る」(渡辺大知)
4「続・かえるくん、東京を救う」(佐藤浩市)
ドラマでは、原作の舞台を1995年だけでなく、2025年にいたる設定に置き換えることで、阪神淡路大震後の、地下鉄サリン事件、東日本大震災、コロナ禍、と悪夢とも言える負の連鎖が続く“地震のあとの30年”の時間を描く。
各ストーリーの主演は岡田将生さん、鳴海唯さん、渡辺大知さん、佐藤浩市さんです。
脚本は「ドライブ・マイ・カー」「ガンニバル」の大江崇允さん
演出は「その街のこども」「あまちゃん」の井上剛さんです。
/
釧路が舞台の
奇妙な出会い
\https://t.co/TcXKE1afRb
今週末から始まる土曜ドラマ「地震のあとで」#村上春樹 さんの短編が原作です
第1話のタイトルは
「UFOが釧路に降りる」#釧路市 などで撮影が行われました
〈総合〉4/5(土) 夜10時
ご期待ください?? pic.twitter.com/lK6DdUbLya— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) April 3, 2025
1995年、東京。阪神淡路大震災のニュース映像を見続けていた小村(岡田将生)の妻・未名(橋本愛)は、ある日書き置きを残し家を出ていく。小村は、妻の行方も分からないまま、後輩の佐々木(泉澤祐希)から釧路へある「届け物」を依頼される。それは中身のわからない小さな箱だった。釧路へ箱を届けに向かった小村を2人の女性が出迎える。妻はなぜ出ていき、どこに行ってしまったのか?小村は、釧路で 出会った女性たちに奇妙な旅へと導かれていく。
小村(岡田将生)
土曜ドラマ【#地震のあとで】
1995年、東京。
阪神淡路大震災のニュース映像を見続けていた未名(#橋本愛)は、突然家を出ていく。夫の小村(#岡田将生)は、妻の行方も分からないまま、後輩に依頼された「届け物」をするため釧路へ赴く。
4/5(土)スタート
毎週土[総合]夜10時https://t.co/VCY2zToem9 pic.twitter.com/MaMGK3gpKE— NHKドラマ (@nhk_dramas) April 2, 2025
妻が家から出て行った後、後輩から奇妙な“箱”を託され釧路へと向かう。
小村未名(橋本愛)
ー関連番組情報ー
土曜ドラマ【#地震のあとで】
「午後LIVE ニュースーン」に #橋本愛 さん登場!
インタビューとドラマの紹介が放送されます。
ぜひご覧ください。
4(金)午後5時台[総合]
??https://t.co/6zYwtBolMP pic.twitter.com/c3K57F8mNx— NHKドラマ (@nhk_dramas) April 3, 2025
小村の妻。震災の報道番組を見続けていたが、ある日突然家から出て行ってしまう。
シマオ(唐田えりか)
小村が釧路で出会う女性。小村を不可解な言葉で誘っていく。
ケイコ(北香那)
小村に“箱”を預けた佐々木の妹。
神栖(吹越満)
姪である未名の代理として小村に会いに来る男。
佐々木(泉澤祐希)
小村の会社の後輩。奇妙な“箱”を釧路まで届けてほしいと依頼する。
原作あらすじ
震災後、小村の妻は身じろぎひとつせずテレビの画面を眺めていた。小村が話しかけても何も返事をせず画面の前で過ごしていたが、5日後小村が仕事から戻ると妻は書置きを残し姿を消した。そこにはもう二度とここには戻ってくるつもりがないこと、その理由は「あなたが私に何も与えるものがない」ことだと書かれていた。小村は妻の実家に電話をかけるがもう元には戻らないことは小村にも分かっていた。送られてきた離婚届に印鑑を推し、送り返した小村は1週間の有給休暇を取った。すると同僚の佐々木から運びたい小さな荷物があるが、釧路まで持って行ってくれないかと言われる。釧路の空港まで佐々木の妹が迎えに来るという。小村は申し出を引き受けることにした。それは小さな骨箱のようなものだった。空港では小村の妹のケイコとシマオさんという2人の若い女性が声をかけてきた。ケイコに荷物を渡したあと、何か温かいものを食べに行こうと3人は車を運転してラーメン屋に向かった。ラーメン屋ではケイコがUFOを見て1週間後に妻が姿を消してしまったというサエキさんの話をした。店を出た3人はホテルへと向かった。だが、小村が部屋から出るとケイコの姿はなくシマオさんだけだった。
土曜ドラマ【#地震のあとで】
2011年、茨城。
家出して海辺の町に暮らす順子(#鳴海唯)は、流木を集め焚き火をするのが趣味の画家、三宅(#堤真一)と出会う。
12(土)夜10:00
[総合]毎週土<全4話>https://t.co/x9T6vmElJh pic.twitter.com/y1BioHrXSZ— NHKドラマ (@nhk_dramas) April 11, 2025
2011年1月、茨城。2年前に家出をして海辺の町・鹿島灘でコンビニでアルバイトをしながら暮らす順子(鳴海唯)。順子はそこで出会った大学生の彼氏・啓介と半同棲していた。コンビニにはいつも朝と夜、同じものを毎日こまめに買い物に来る客・三宅がいた。ある時、なぜ買いだめしないで毎日買い物にくるのかと思わず質問すると、うちに冷蔵庫がない、冷蔵庫が好きじゃないという三宅。バイトの帰り道、順子が歩いていると三宅が海辺でたき火をしている姿を見かけ、たき火に入れてもらう。ここにはいい流木が流れ着くという。自分もたき火をやるためにここに流れ着いたようなもんだという三宅。順子はいつしか三宅と焚き火をともにするようになる。神戸からこっちに来て17年だという三宅は自分のことを語ろうとはしなかった。3月11日の明け方、焚き火の大きな炎を前に、神戸にいた三宅の過去が明かされていく。
土曜ドラマ【#地震のあとで】
ご視聴ありがとうございました!
見逃し配信はNHKプラスで
??https://t.co/4YE6Y9wkHz
#2 アイロンのある風景#鳴海唯 #黒崎煌代 #堤真一
19(土) #3 神の子どもたちはみな踊る
毎週土[総合]夜10:00<全4話> pic.twitter.com/1y0rZka6pU— NHKドラマ (@nhk_dramas) April 12, 2025
順子(鳴海唯)
家出した先の鹿島灘に住み着き、そこで出会った彼氏と半同棲中。焚き火をする男と共に海辺の夜を過ごす。
啓介(黒崎煌代)
順子の半同棲中の彼氏。大学生であり、サーフィンとギターが趣味。実家は和菓子屋。
三宅(堤真一)
阪神淡路大震災が起こる前まで神戸に住んでいたが、ひとりこの街に流れ着いた。冷蔵庫が嫌いで、順子の働くコンビニに毎日買い物にやってくる。職業は不明だが風貌から画家だと推測された。
土曜ドラマ【#地震のあとで】
19(土)夜10時
#3 神の子どもたちはみな踊る
出演#渡辺大知 #渋川清彦 #黒川想矢 #木竜麻生 #井川遥
あらすじ・場面写真・予告動画など詳しくは??https://t.co/PbbkgMXwdj— NHKドラマ (@nhk_dramas) April 16, 2025
熱心な宗教団体の中で、母親から「神の子ども」と言われ育った善也(渡辺大知)は2011年、東日本大震災を機に棄教した。9年後の2020年、善也は地下鉄の中で、父親かもしれない男の特徴を持つ耳の欠けた男を見つける。男は自分の父親なのか?善也はその後を追いかけていく。
善也(渡辺大知)
母と母を導く男に“神の子ども”として育てられた宗教二世。少年時代に信仰を捨てる。大人となり実の父と思しき男を地下鉄の中で見かける。
田端(渋川清彦)
善也に神の教えを説いてきた宗教家。善也にとっては育ての父と言える。
善也/少年(黒川想矢)
少年時代の善也。“神の子ども”だと言われて育つが、やがて反発していく。
ミトミ(木竜麻生)
善也の会社の同僚。善也に好意を寄せている。
2025年東京。銀行を定年退職し、ゴミ拾いと駐車場の誘導員の仕事をしながら漫画喫茶で暮らす片桐(佐藤浩市)。ある日、突然巨大な“かえる”の姿をした「かえるくん」が現れ、間もなく地震が起こるという。「かえるくん」は30年前にも片桐と共に戦い、東京を地震から救ったと言うが、片桐にはその記憶はなくなっていた。こうして再び、2人は“みみずくん”の暴走を止めるべく、地下深くへと降りていく。
片桐(佐藤浩市)
毎日をゴミ拾いと駐車場の誘導員として過ごす定年退職した元銀行員。かつてかえるくんと東京を救ったはずだが、その記憶はない。再び“かえるくん”が現れ、“みみずくん”の暴走を止めるべく地下深くへ降りることになる。
山賀(津田寛治)
片桐の同僚警備員。“かえるくん”の姿は見えず、片桐のことを奇妙に思っている。
原作 | 村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』ほか |
---|---|
脚本 | 大江崇允 |
制作統括 | 訓覇圭、樋口俊一、京田光広 |
演出 | 井上剛 |
音楽 | 大友良英 |
出演 | 岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市、橋本愛、唐田えりか、北香那、吹越満、泉澤祐希、黒崎煌代、渋川清彦、黒川想矢、木竜麻生、津田寛治 ほか |
公式HP | NHK公式HP |
「地震のあとで」ではU-NEXTのNHKオンデマンドでも配信中!
以下よりU-NEXT初回無料トライアル登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って視聴することができます。
\お試しできるのはU-NEXTだけ!/
※この記事の情報は2025年4月6日時点でのものです。変更になる場合もありますので、最新の情報は各公式HPでご確認ください。