2024年8月18日更新
※PR
2018年のドキュメント72時間年間ランキングで見事1位を獲得した「伝説のゲーセン 大人たちの闘い」
【お知らせ】
ドキュメント72時間「歴代ベスト10スペシャル」投票募集の告知です。
TV番組「ドキュメント72時間10周年」とし、これまで放映された番組のベスト10投票を開催中。
よかったらミカド回にぜひ投票を!
投票はこちら↓https://t.co/SVZmUvfR4h
投票は6月24日まで。
ご参加まってます! pic.twitter.com/YQVMxgnlvh— ゲーセンミカド総合アカウント (@babamikado) June 6, 2022
舞台は東京・高田馬場駅にある「ゲーマーの聖地」と呼ばれるゲームセンター(「ミカド」)
格闘ゲームがズラリと並び、毎晩何かしらの大会が開かれるという。
やって来るのは、若者から会社帰りのサラリーマン、職業もさまざまな人たち。
一体どんな日常が繰り広げられているのか?3日間ゲームセンターで定点観察する!
初回放送 NHK総合
2018年2月2日(金)
再放送
2020年2月1日(土)午前11時25分〜11時51分
舞台は、高田馬場駅からほど近く、ゲーマーの聖地と呼ばれるゲームセンター
平日で500人、休日には1000人ものゲーム好きが訪れる。
平日の昼は人もまばらだが、夜になるとその光景は一変
見ず知らずの者同士が熱いゲームバトルを繰り広げる。
ここで出会い10年ものつきあいになるという女性2人組
平日昼間、妻に内緒でゲームをするサラリーマン
2児のお父さん。妻には「仕事に行ってくる」と言ってやってきた。
ゲーセンと現実をいったり来たりしていると話す。
上司ともめて無職の若者
ここに来れば、仕事の悩みをちょっと脇に置いておけると話す男性
中には有名な大会で優勝するほどの実力者も訪れる
ほかにも
ラーメン店で働く店員
韓国出身の32歳SE
36歳のゲームクリエイター
アメリカ出身29歳の英会話教師
さまざまな職業の人たちがやってくる。
数年来の仲間だかお互い名前すら知らないという戦友同士も。
ゲームセンター、そこは日常生活からはちょっと離れた不思議な関係が生まれる場所なのかもしれません。
ゲーマーの聖地で繰り返される闘いや不思議な連帯感、人間関係を垣間見れるドキュメント72時間です。
視聴してみたいという方はNHKオンデマンド、U-NEXTで配信中!
過去の「ドキュメント72時間」約285回分を配信しています。
単品レンタル(1話110円)または「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)で視聴することができます。
その際、以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って視聴することができます。(単品 or NHKまるごと見放題パック)
\1000ポイントプレゼント中!/
※この記事の配信情報は2024年8月18日時点でのものです。変更になる場合もありますので、最新の情報は各公式HPでご確認ください。