NHK「ドキュメント72時間」の再放送・見逃し配信 過去の放送を見るには?

NHK「ドキュメント72時間」の再放送時間や動画見逃し配信 これまで放送された過去の回を視聴する方法 視聴者が選ぶもう一度見たいランキング

2024年12月30日更新

※PR

「ドキュメント72時間」の再放送はいつ?

毎週金曜夜10時00分からNHKで放送中の「ドキュメント72時間」

 

ある場所に3日間カメラを置き、そこへやってくる人々の人間模様を映し出すNHKの人気ドキュメンタリーです。

 

年末スペシャル2024 12月30日(月)放送

 

年末スペシャル2024
NHK総合
2024年12月30日(月)ひる0:15〜

 

年末恒例!この1年の放送回からトップ10を一挙発表!
視聴者投票で選ばれたベスト10を一挙放送します。

 

2024年ベスト10

1位 国道4号線 ドライブインは眠らない
2位 日本海 フェリーで旅する人生行路
3位 中国 がん専門病院 路地裏の貸し台所
4位 フランス・パリ 街角のマンガ喫茶で
5位 秋田 真夜中のそば屋で
6位 金沢 大きな図書館で
7位 札幌 雪道を走る灯油配達車
8位 格安のガソリンスタンドで
9位 お盆の鳥取 海辺の墓地で
10位 別府 “貸間”の人生物語

放送・再放送時間

放送 NHK総合
毎週金曜 午後10時00分〜(通常放送時)

 

再放送 NHK総合
翌週日曜 午後6時05分 (近畿エリアは再放送なし)
※各地域局の編成の都合により変更になる場合があります。

 

最新の再放送予定はNHK公式HPでご確認ください。

 

見逃し配信
放送より1週間はNHKプラスで見逃し配信があります。

 

これまで放送された過去の回を視聴してみたいという方はNHKオンデマンドやU-NEXTにて過去の放送回約280回分を配信中!

 


画像:U-NEXT公式サイトより

 

単品レンタル(1話110円)または「NHKまるごと見放題パック」(月額990円)で視聴することができます。

 

まとめて視聴したいという方はNHKの番組が見放題で視聴できる「NHKまるごと見放題パック※」での視聴がおすすめです。

 

現在、以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。1/1に登録すると最大31日間(1/31まで)お試し可能!)

 

お好きな回のみ視聴したいという方はNHKまるごと見放題パックには入らず単品レンタルでも視聴できます。(単品レンタルにもポイントが使えます。)

 

\1000ポイントプレゼント中!/

 

最近の放送

「気象神社 晴れを願って」11月1日(金)

 

「福岡 わらび餅の流し屋台」10月25日(金)

 

私がメガネをかける理由 10月11日(金)
お盆の鳥取 海辺の墓地で 10月4日(金)
長野 伊那谷の産直市場 9月27日(金)
淡路島 真夏のサービスエリアで 9月13日(金)
東京・赤羽 街角の駄菓子屋で 9月6日(金)

2024年の放送

放送日 タイトル
2024年12月13日(金) 都会の格闘技ジムで
2024年12月6日(金) 巨大なリユース店で
2024年11月8日(金) 東京・足立区 いつものファミレスで
2024年11月1日(金) 気象神社 晴れを願って
2024年10月25日(金) 福岡 わらび餅の流し屋台
2024年10月11日(金) 私がメガネをかける理由
2024年10月4日(金) お盆の鳥取 海辺の墓地で
2024年9月27日(金) 長野 伊那谷の産直市場
2024年9月13日(金) 淡路島 真夏のサービスエリアで
2024年9月6日(金) 東京・赤羽 街角の駄菓子屋で
2024年8月30日(金) 金沢 大きな図書館で
2024年7月26日(金) マンモス団地を歩いてみれば
2024年7月24日(水) フランス・パリ 街角のマンガ喫茶で
2024年7月19日(金) 和歌山 格安のガソリンスタンドで
2024年7月12日(金) 岐阜・長良川 流れを見つめながら
2024年6月28日(金) 日本海 フェリーで旅する人生行路
2024年6月21日(金) 中国 がん専門病院 路地裏の貸し台所
2024年6月14日(金) 北の大地の競馬場
2024年5月31日(金) 浅草アンダーグラウンド
2024年5月24日(金) 家電量販店 春は新たに
2024年5月17日(金) 秋田 真夜中のそば屋で
2024年4月26日(金) 春の池袋でアニメな人々を見つめてみた件
2024年4月19日(金) 鹿児島空港 旅立ちの春に
2024年4月12日(金) 大阪 24時間の格安スーパー
2024年4月5日(金) 国道4号線 ドライブインは眠らない
2024年3月15日(金) 大阪 コインランドリーは回り続ける
2024年3月8日(金) 福島 真冬のアイスクリーム店で
2024年3月1日(金) 札幌 雪道を走る灯油配達車
2024年2月16日(金) 新宿 24時間営業のドラッグストア
2024年2月9日(金) 愛媛・今治 昭和から続くサウナにて
2024年1月26日(金) 上野 格安の婦人服店で
2024年1月19日(金) 大地の恵み 巨大な市民農園で
2024年1月12日(金) 琵琶湖畔 あのベンチで
2024年1月5日(金) 別府 “貸間”の人生物語
2023年12月15日(金) 東京郊外 24時間営業の中華料理店
2023年12月8日(金) 兵庫 さよなら 思い出のリフト

 

※2023年の年末ベスト候補作に入らなかった分も2024年の放送に入れています。2024年の候補作は2023年12月8日「兵庫 さよなら 思い出のリフト」〜2024年11月8日「東京・足立区 いつものファミレスで」までとなります。

過去の放送(2023-2024)

以下では2023年-2024年の過去の放送の中からピックアップした回を紹介しています。

 

「金沢 大きな図書館で」8月30日(金)放送

 

まるで劇場のような館内に無数の本が並ぶ金沢市にある石川県立図書館。2年前に建て替えられ、連日、多くの人が足を運ぶ。
みんなどんな本を手に取り、ここでどんな時間を過ごしているのか。

 

「マンモス団地を歩いてみれば」7月26日(金)放送

 

7000世帯が暮らす千葉の巨大な団地「花見川団地」
同じ建物がずらりと並ぶが、その中の暮らしは実にさまざま。
家賃が安く60年住んだ妻と別々の部屋を借りたという夫婦
将来のことを考える高校生。91歳のおばあちゃん。

 

夏のゴールデン拡大SP放送決定!7月24日(水)午後7:57

 

「フランス・パリ 街角のマンガ喫茶で」
放送 NHK総合
2024年7月24日(水)午後7:57〜

 

45分拡大SP!舞台はパリの街角にあるマンガ喫茶。
フランス語版の日本のマンガが2万冊!どんな人が何を求めてやってくる?

 

「和歌山 格安のガソリンスタンドで」7月19日放送

 

24時間営業のガソリンスタンド。みなそれぞれの理由でやってくる。
そこにはそれぞれのドラマがあり、それぞれの目的地が。

 

「日本海 フェリーで旅する人生行路」6月28日(金)放送

 

新潟ー小樽間を行き交うフェリーの定期便。なぜフェリーでゆくのか。
3日間見つめる。

 

「岐阜・長良川 流れを見つめながら」7月12日放送

 

岐阜市の街なかを流れる清流・長良川。
川べりを訪れる人々。みんなどんな時間を過ごしているのか。初夏の日々を見つめる。

 

「中国 がん専門病院 路地裏の貸し台所」6月21日放送

 

「北の大地の競馬場」2024年6月14日放送

 

「浅草アンダーグラウンド」

 

「家電量販店 春は新たに」

 

「秋田 真夜中のそば屋で」2024年5月17日(金)放送

 

 

「春の池袋でアニメな人々を見つめてみた件」4月26日(金)放送

 

 

大阪 24時間の格安スーパー 4月12日(金)放送

 

「大阪 コインランドリーは回り続ける」2024年3月15日(金)放送
大阪・通天閣の近くにあるコインランドリー。年中無休で24時間営業。都会に暮らすさまざまな人が、昼夜を問わずやってくる。洗濯事情から浮かぶ人生模様を見つめる。

 

琵琶湖畔 あのベンチで 2024年1月12日(土)放送

 

「東京郊外 24時間営業の中華料理店」12月15日(金)放送

 

東京国立市、ロードサイドにある中華料理店。
24時間営業で早朝から深夜まで多くの人が訪れる。
ラーメンやギョーザでおなかを満たすそれぞれの事情に3日間、耳を傾ける。

 

兵庫 さよなら思い出のリフト 12月8日(金)放送

 

長野 タカを見上げる峠で 11月10日(金)

 

「福岡 ボートレース場前の酒場にて」10月13日(金)放送

 

福岡ボートレース場の目の前にある1軒の立ち飲み酒場。
お酒を片手に、ボートレースの中継映像を見つめる人たち。
歓喜や落胆の声が響くお店に3日間、カメラを据える。

 

「黄泉比良坂 あの世との境界で」10月6日(金)放送
この世とあの世の境界と言い伝えられる島根県の黄泉比良坂(よもつひらさか)
緑豊かな自然の中に、大きな岩がある。
みんな何を求めて、この地に足を運ぶのか。

 

7月21日(金)はアンコール放送「東京・隅田川 花火のない静かな夏に」
東京の夏を彩る隅田川花火大会が中止。
この静かな夏に、あえて隅田川沿いの遊歩道をぐるっと1週歩いて旅する3日間。
どんな出会いがあるのか。(2020年放送のアンコール)

 

「初夏の木曽路」7月14日(金)放送
長野と岐阜にまたがる木曽路。
江戸時代は重要な街道の一つ。
令和の今も、大勢の人がここを歩こうとやってくる。
宿場間を歩けば、道すがらどんな出会いがあるだろうか。

 

「兵庫・西宮“マンボウトンネル”にて」7月7日(金)放送
兵庫・西宮にある不思議なトンネル。長さ25m、高さはわずか130センチ。
前かがみになりながら行き来する多くの人たち。
どうしてここを通るのか。3日間見つめる。

 

「大病院の屋上庭園」6月30日(金)放送

 

「沖縄 オールナイトで弁当を」6月23日(金)放送

 

1杯120円の沖縄そば。タコライスやてびち。沖縄にある24時間営業の弁当店。
早朝から深夜まで地元の人たちがやってくる。
沖縄のリアルな姿を夜通し3日間、見つめる。

 

「青森・ウミネコ神社」6月2日(金)放送

 

「山口・防府天満宮 人形にさよならを」


2023年4月28日放送

 

山口県・防府天満宮で年に1度行われる“人形感謝祭”
人形を引き取って、おはらいする行事。
人形やぬいぐるみを納めるために次々と訪れる人々。
どのような想いでどんな人形を持ち込むのか。3日間、カメラを据える。

 

「異国の地のアフガニスタン食堂で」
放送:2023年3月17日

 

「冬の北海道 村のコンビニで」
放送:2023年2月3日

 

「資格試験の予備校 私の進む道」
放送:2023年3月3日

 

「名古屋 ラーメン屋台の冬物語」
放送:2023年2月24日

 

「福岡・高速バスターミナル 年の瀬を走る」
放送:2023年2月17日

 

「福島 真冬の山小屋にて」
放送:2023年2月10日

 

「奄美大島 FMラジオを聴きながら」
放送:2023年2月3日

 

「南房総 静かな桟橋で」
放送:2023年1月27日

 

「神戸 小さなお好み焼き屋にて」
放送:2023年1月20日

 

「大阪 昭和から続くアパートで」
放送:2023年1月13日

 

「美術大学 青春グラフィティー」
放送:2023年1月6日放送

 

過去の放送はU-NEXTで配信中!以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。)

 

\1000ポイントプレゼント中!/

年末SP 2023年ベスト10決定!

年末スペシャル結果発表!

 

年末恒例!もう一度見たい回ベスト10を放送!
ベスト10は毎年年末スペシャルとして放送されています。

 

年末スペシャル2023
2023年12月30日(土)昼12:15〜(NHK総合)

 

2023ベスト10が決定しました!
第1位「冬の北海道 村のコンビニで」
第2位「全国うどん自販機の旅 群馬編」
第3位「大阪 昭和から続くアパートで」
第4位「北海道・礼文島 最果てのユースホステルで」
第5位「大病院の屋上庭園で」
第6位「福岡・高速バスターミナル」
第7位「さらば、呑んべ横丁」
第8位「岡山 24時間営業のドライブイン」
第9位「フジロック 待ち望んだ夏の日に」
第10位「島根・黄泉比良坂 あの世との境界で」

 

2022年ベスト10

毎年恒例の「年末スペシャル」が2022年12月30日に放送されました。

 

2022年12月30日(金)ひる12時15分〜

 

年末SPでは過去1年の放送の中からベスト10を視聴者投票で決めます。

 

2021年12月3日から2022年11月18日までの放送分の中から2022年ベスト10を決定します。

 

2022年のベスト10が決定しました!

 

年末スペシャル2022 ベスト10結果
第1位 “どろんこパーク” 雨を走る子どもたち
第2位 看護専門学校 ナイチンゲールに憧れて
第3位 巨大模型店 プラモに心ときめいて
第4位 知床半島の秘湯にて
第5位 ゆめまぼろしのテーマパークへようこそ
第6位 山陰・国道9号線 うどん自販機ありけり
第7位 真冬の津軽の列車にて
第8位 福岡 あの日の遊園地は永遠に
第9位 絵本専門店 わたしの物語
第10位 冬の終わりに 移動スーパー 集落をゆく

 

2021年ランキング

1年の放送の中から視聴者投票でベスト10を決定!
あなたの1票で2021年のランキングが決まります。
2021年のランキングは昨年12月30日に発表されました。

 

放送 NHK総合
2021年12月30日(木)午後0時15分〜午後6時50分

 

「2021年ベスト10」が決定!
第1位「大病院のコンビニ それぞれの“生きる”」
第2位「銀座おつまみラプソディ」
第3位「北九州 100年続く人情市場で」
第4位「大阪 高速バスターミナル 旅立ちの春に」
第5位「私が献血ルームに来た理由」
第6位「文房具店 この手紙をあなたに」
第7位「巨大熱帯魚店 小さな命のある暮らし」
第8位「冬の焼きいも店 ぬくもりの先に」
第9位「能登半島 桜咲く無人駅で」
第10位「宮城・気仙沼 漁師たちの“コンビニ”」

2020年ランキング

2020年ランキング決定!
1年間に放送された「ドキュメント72時間」の中から、視聴者からの投票で「もう一度見たいランキングトップ10」が決まり、一挙放送する年末スペシャル。
2020年は12月30日に放送されました。
毎年年末開催の人気企画です。

 

12月30日の「年末スペシャル」で2020年のトップ10が決定しました!

 

2020年ベスト10
1、わたしが楽器を吹く理由
2、としまえん 日本最古の回転木馬の前で
3、神戸 あの日のストリートピアノで
4、歌舞伎町 さよなら人情キャバレー
5、小さな屋台カフェ 千夜一夜物語
6、宮崎 ナゾの巨大魚を追え!
7、福島・波江 年の瀬、ふるさとのスーパーで
8、秋葉原 電子部品に魅せられて
9、札幌・サンドイッチ店 24時間営業は続く
10、青森・下北半島 “ワケあり”横丁

 

2019年ベスト10
1位 阿蘇・ライダーたちの夏 10年に一度の撮影会
2位 密着“レンタルなんもしない人”
3位 仙台 出会いを求めて“相席ラウンジ”
4位 樹木葬 桜の下のあなたへ
5位 “サバゲー”を生きる人たち
6位 新宿・音楽スタジオ ぼくらがバンドを組む理由
7位 新宿 ウイッグ専門店
8位 訪問看護師 街をゆく
9位 長崎・五島列島 さよならフェリー
10位 東京・阿佐ヶ谷 金魚の池のほとりには

過去の作品を見るには?

「ドキュメント72時間」の過去の見逃し動画は、動画配信サービスU-NEXTにて配信中です。

 

ドキュメント72時間は2013年よりレギュラー放送され、これまで350作品近くが放送されてきました。2024年のこれまでの放送や過去に放送された作品を視聴してみたいという方は動画配信サービスU-NEXTにで過去の作品の中から280作品ほどを配信しています。

 

単品レンタル(1話110円)または「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)で視聴することができます。

 

2022年8月に発表された過去321作品の中から選ばれた「歴代ベスト10」も配信中です。

 

歴代ベスト10配信中!
1位 秋田 真冬の自販機の前で
2位 大病院の小さなコンビニ
3位 海が見える老人ホーム
4位 阿蘇・ライダーたちの夏 10年に一度の撮影会
5位 日本ダービー大行列
6位 長崎 お盆はド派手に花火屋で
7位 樹木葬 桜の下のあなたへ
8位 北の大地の学生寮
9位 夏コミ!“日本一”のコンビニで
10位 恐山 死者たちの場所
11位 京都 青春の鴨川デルタ

現在、過去の回290回分を配信中!

 

1「“広島太郎”を探して」
2「巨大フェリーの人生航路」
3「若者ハローワークの青春」
4「大都会・真夜中の大衆食堂」
5「トランクルーム もうひとつの秘密の部屋」
6「恐山 死者たちの場所」
7「オン・ザ・ロード 国道16号の“幸福論”」
8「旅立ちの新千歳空港」
9「工場閉鎖の街で」
10「ネット生中継な人たち」
11「沖縄 追憶のアメリカン・ドライブイン」
12「名古屋 地下街・聖なる夜の忘れ物」
13「赤羽・おでん屋エレジー」
14「北の大地の学生寮」
15「大仏を見上げる霊園で」
16「秋田・真冬の自販機の前で」
17「昭和歌謡に引き寄せられて」
18「秋田 真冬の自販機の前で・惜別編」
19「北のどんぶり飯物語」
20「群馬 伊勢崎 いつものフードコートで」
21「ゆきゆきて 酷道439」
22「アンコール 真冬の東京 その名は “はな子”」
23「火山の島 フェリーにゆられて行ったり来たり」
24「浅草 大人のジェットコースター」
25「京都 青春の鴨川デルタ」
26「囲碁の魔力に囚(とら)われて」
27「広島 大統領を待つ街角で」
28「名古屋 レトロ喫茶へようこそ」
29「突撃! 秘密のネットオークション」
30「女子刑務所 彼女たちの素顔」
31「長崎 お盆はド派手に花火屋で」
32「福井 真夏の無人氷屋」
33「大都会 モンスターに沸く公園で」
34「平塚 多国籍のお肉屋さん」
35「四国 海だけの小さな駅で」
36「黄昏(たそがれ)のゴルフ打ちっ放し」
37「夢みる巨大画材店」
38「北アルプス 天空のテント村」
39「福岡・中洲 真夜中の保育園」
40「村長選挙 旅する投票箱」
41「六本木ハロウィーン 仮面の告白」
42「沖縄 7000人のウチナーンチュ大会」
43「札幌 聖夜のバスターミナル」
44「冬・津軽 100円の温泉で」
45「成田 聖夜の入国審査場」
46「なぜか大宮 喫茶店は待っている」
47「宮崎 路上ピアノが奏でる音は」
48「金券ショップでつかむ幸せは」
49「別府 百年の温泉で」
50「横須賀 軍艦の見える公園で」
51「激安肌着 ぬくもりを探して」
52「キリンが見える散歩道」
53「香港 チョンキンマンションへようこそ」
54「横浜 オールナイトでとんかつを」
55「運命の七差路」
56「春 街角のかばん店で」
57「都会の小さいお葬式」
58「夜の森 桜のトンネルで」
59「生地とボタンと私」
60「禅寺修行、始めてみました。」
61「白い秘密の婚活ルーム」
62「東京・渋谷 モスクで会いましょう」
63「ゆらゆら くらげに誘われて」
64「トラック一人旅 風に吹かれて」
65「空の密室 屋上観覧車」
66「海が見える老人ホーム」
67「山奥の不夜城レストラン」
68「男が靴を磨くとき」
69「基地の町 大人のロックフェス」
70「それでもバイクで走る理由」
71「渋谷 スマホ修理店」
72「京都 静かすぎる図書館」
73「スペイン・カナリア諸島 マグロ漁師の短いバカンス」
74「ゲストハウス 1泊3千円のオアシス」
75「今夜も、もう一枚 24時間印刷店」
76「根室 “ほっこり弁当”冬物語」
77「新宿・花園神社 夢は、夜ひらく」
78「津軽海峡 年越しフェリー」
79「伝説のゲーセン 大人たちの闘い」
80「COOL!下町 浅草・バッティングセンター」
81「渋谷 梅の花から物々交換」
82「大空に飛行機を見上げて」
83「大都会ねずみパトロール」
84「東北 春を探して 国道45号線を行く」
85「旅する美容室」
86「島へ 山へ 走る図書館」
87「春の日本海 ホタルイカを待ちながら」
88「大阪・西成 24時間夫婦食堂」
89「1円パチンコに哀歓あり」
90「百貨店 化粧品フロアの女たち」
91「秋田“いのちの温泉”に集う人々」
92「バク転教室 明日に向かって跳べ!」
93「日本ダービー大行列」
94「命を運ぶ 大病院の引っ越し」
95「さよなら! 私の愛した百貨店」
96「東京湾 真夏の海釣り公園」
97「関門海峡 海底トンネル」
98「海上保安学校 青春グラフィティー」
99「東京・新橋 ジューススタンド夏物語」
100「海外送金所から愛をこめて」
101「渋谷 “アムラーの聖地”へ」
102「函館 ハンバーガーと幸せと」
103「東京駅 “銀の鈴”で会いましょう」
104「さらば築地市場 いつもの立ち食いそば屋で」
105「3333段 日本一の石段の先には」
106「名神高速 巨大パーキングエリア」
107「ニュータウンのホームセンター DIYな人々」
108「広島 作業服店 そこに現場があるから」
109「新宿・音楽スタジオ ぼくらがバンドを組む理由」
110「仙台 出会いを求めて“相席ラウンジ”」
111「成田空港 格安航空会社(LCC)専用ターミナル」
112「真冬のキャンプ場 富士山を眺めながら」
113「冬の東京 あのたい焼きをもう一度」
114「大阪・道頓堀 物々交換しませんか」
115「旭川・宝くじ売り場 吹雪の中で見る夢は」
116「福岡 早春の不動産屋で」
117「密着!“レンタル なんもしない人”」
118「長崎・五島列島 さよならフェリー」
119「学生街・高田馬場 いつかの“青春ロータリー”で」
120「樹木葬 桜の下のあなたへ」
121「眠らない巨大貨物ターミナル」
122「渋谷郵便局 街角の“平成史”」
123「“サバゲー”を生きる人たち」
124「断食 空腹の向こうがわ」
125「東京・阿佐ヶ谷 金魚の池のほとりには」
126「新宿 ウイッグ専門店」
127「神戸・激安靴店を歩けば」
128「クライミングジム 上を向いて登ろう」
129「沖縄・自動車学校 免許の先に見る夢は」
130「さらば東京! 移住相談センター」
131「梅雨明けのコイン洗車場で」
132「訪問看護師 街をゆく」
133「阿蘇・ライダーたちの夏 10年に一度の撮影会」
134「北の大地 献血バスが行く」
135「東京 シェアオフィス物語」
136「夏の終わり ぐるっと大阪城公園」
137「中国・雲南省 カモメが見える都市公園」
138「福岡 泣いて笑って24時間歯医者」
139「銀座の酒屋の物語」
140「小さなウエディングストーリー」
141「長野 天空の絶景を眺めて」
142「激走400キロ! 沖縄1周サバイバルラン」
143「青森・下北半島 “ワケあり”横丁」
144「秋葉原 電子部品に魅せられて」
145「宮崎 ナゾの巨大魚を追え!」
146「福島・浪江 年の瀬、ふるさとのスーパーで」
147「神戸 あの日のストリートピアノで」
148「東京・下町 24時間営業の焼き肉店」
149「“ヤンキー・インターン” 俺たち今日からスーツ着ます」
150「小さな屋台カフェ 千夜一夜物語」
151「東京・井の頭公園 池のほとりに引き寄せられて」
152「ワークアウト! 眠らない巨大スポーツジム」
153「星に願いを 都会の七夕まつり」
154「石川 なぎさドライブウェイ 思い出の砂浜で」
155「東京・タクシードライバー 街ゆく彼らの人生行路」
156「東京・隅田川 花火のない静かな夏に」
157「わたしが楽器を吹く理由」
158「としまえん 日本最古の回転木馬の前で」
159「園芸専門店 花と緑と幸せと」
160「飲食店の厨房機器 店主たちの夏」
161「川崎 丘の上の動物公園」
162「札幌・サンドイッチ店 24時間営業は続く」
163「アウトレット家具店 私が暮らしを変えるとき」
164「動物たちが眠る霊園で」
165「ベッドタウンの小さなクリーニング店」
166「サイクリングの旅 しまなみ海道を駆ける」
167「冬の焼きいも店 ぬくもりの先に」
168「北九州 100年続く人情市場で」
169「海ほたるパーキングエリア 年の瀬の展望台で」
170「“多国籍団地”のゆく年くる年」
171「福島・浪江 小さな弁当屋にて」
172「ドキュメント1DAY 緊急事態宣言下 横浜」
173「大病院のコンビニ それぞれの“生きる”」
174「大阪 高速バスターミナル 旅立ちの春に」
175「ユニフォーム店 真新しい白衣で」
176「奄美 海上タクシーに乗って」
177「銀座おつまみラプソディ」
178「能登半島 桜咲く無人駅で」
179「大都会 お地蔵さまの前で」
180「私が献血ルームに来た理由」
181「京都 コーヒー豆スタンドで一息を」
182「文房具店 この手紙をあなたに
183「巨大熱帯魚店 小さな命のある暮らし」
184「真夏の東京 幻のマラソンコース」
185「宮城・気仙沼 漁師たちの“コンビニ”」
186「山梨・花火専門店 静かな夏物語」
187「ワケあり食品店 激安の裏側に」
188「夏の終わりに 駅地下の駐輪場で」
189「秋葉原 イヤホン専門店で耳をすませば」
190「ドローン練習場 大空に飛び立てば」
191「ヘアメイク店 私は眉毛を整える」
192「大都会 24時間営業の格安弁当店」
193「巨大スケボーパーク 乗り心地は上々だ」
194「東京・小金井 街角の水くみ場で」
195「大型古着店 私らしい一着で」
196「ゆめまぼろしのテーマパークへようこそ」
197「看護専門学校 ナイチンゲールに憧れて」
198「東京・新橋 年の瀬の洋菓子店で」
199「福岡 あの日の遊園地は永遠に」
200「真冬の津軽の列車にて」
201「冬の終わりに 移動スーパー 集落をゆく」
202「宮城・生花店 あなたを思う春に」
203「新宿・携帯ショップ スマホと歩む人生は」
204「プリントシール機 彼女たちの春」
205「沖縄 今日も“ゆんたく”市場で」
206「巨大模型店 プラモに心ときめいて」
207「写経 心の旅へ」
208「絵本専門店 わたしの物語」
209「新潟 ヒスイ探しの海岸で」
210「東京・練馬 野菜の自動販売機」
211「浅草・演芸場 人生は笑いとともに」
212「長崎 ハンカチなびく海辺の駅で」
213「東京・渋谷 眠らないレンタルスタジオで」
214「脱毛クリニック 僕らがヒゲと別れる理由」
215「“どろんこパーク” 雨を走る子どもたち」
216「真夏の大阪 かき氷のメモリーズ」
217「房総半島 24時間営業の釣り具店」
218「山陰・国道9号線 うどん自販機ありけり」
219「下町・南千住 コロッケパン物語」
220「さよなら渋谷・カマボコ駅舎」
221「都会のレンタルコミック店 ボクらの夢の世界へ」
222「知床半島の秘湯にて」
223「青春のパチンコ台に会いたくて」
224「群馬・ブラジル大統領選挙」
225「福井 “ねこ寺”に招かれて」
226「阿佐ヶ谷の酒屋 今日も一杯 角打ちで」
227「夏コミ!“日本一”のコンビニで」
228「大病院の小さなコンビニ」
229「美術大学 青春グラフィティー」
230「大阪 昭和から続くアパートで」
231「神戸 小さなお好み焼き屋にて」
232「南房総 静かな桟橋で」
233「奄美大島 FMラジオを聴きながら」
234「福島 真冬の山小屋にて」
235「福岡・高速バスターミナル 年の瀬を走る」
236「名古屋 ラーメン屋台の冬物語」
237「資格試験の予備校 私の進む道」
238「冬の北海道 村のコンビニで」
239「いとしのドールに見つめられて」
240「岡山 24時間営業のドライブイン」
241「岩手・大船渡 小さな新聞社にて」
242「山口・防府天満宮 人形にさよならを」
243「原宿・100円ショップ 春めく日々に」
244「瀬戸内海 桜の島で」
245「大阪・郵便局 はじまりの季節に」
246「青森・八戸 ウミネコが舞う神社で」
247「沖縄 オールナイトで弁当を」
248「大病院の屋上庭園で」
249「兵庫・西宮 “マンボウトンネル”にて」
250「初夏の木曽路をゆく」
251「さらば、呑んべ横丁」
252「全国うどん自販機の旅 群馬編」
253「大阪コリアタウンで会いましょう」
254「真夏の昆虫専門店で」
255「北海道・礼文島 最果てのユースホステルで」
256「定時制 通信制高校の甲子園」
257「島根・黄泉比良坂 あの世との境界で」
258「福岡 ボートレース場前の酒場にて」
259「新宿・歌舞伎町 眠らない美容室で」
260「長野 タカを見上げる峠で」
261「兵庫 さよなら 思い出のリフト」
262「東京郊外 24時間営業の中華料理店」
263「別府 “貸間”の人生物語」
264「琵琶湖畔 あのベンチで」
265「大地の恵み 巨大な市民農園で」
266「上野 格安の婦人服店で」
267「愛媛・今治 昭和から続くサウナにて」
268「新宿 24時間営業のドラッグストア」
269「札幌 雪道を走る灯油配達車」
270「福島 真冬のアイスクリーム店で」
271「大阪 コインランドリーは回り続ける」
272「国道4号線 ドライブインは眠らない」
273「大阪 24時間の格安スーパー」
274「鹿児島空港 旅立ちの春に」
275「春の池袋でアニメな人々を見つめてみた件」
276「秋田 真夜中のそば屋で」
277「家電量販店 春は新たに」
278「浅草アンダーグラウンド」
279「北の大地の競馬場」
280「中国 がん専門病院 路地裏の貸し台所」
281「日本海 フェリーで旅する人生行路」
282「岐阜・長良川 流れを見つめながら」
283「和歌山 格安のガソリンスタンドで」
284「SP フランス・パリ 街角のマンガ喫茶で」
285「マンモス団地を歩いてみれば」
286「金沢 大きな図書館で」
287「東京・赤羽 街角の駄菓子屋で」
288「淡路島 真夏のサービスエリアで」
289「長野 伊那谷の産直市場」
290「お盆の鳥取 海辺の墓地で」
291「私がメガネをかける理由」
292「福岡 わらび餅の流し屋台」
293「気象神社 晴れを願って」
294「東京・足立区 いつものファミレスで」
295「巨大なリユース店で」
296「都会の格闘技ジムで」
297「紀伊山地 この道をゆけば」
※配信期限は変更・延長となる場合があります。
※最新話は放送後に順次追加されます。
※配信作品はほぼ変動はありませんが、タイミングにより配信終了する回がある場合がありますのでご了承ください。

 

以上の作品がNHKまるごと見放題パック※で全部見放題!(タイミングによって配信終了となる回がある場合があります。)
その他にもNHKまるごと見放題パックではNHKの過去の対象作品約10000本が見放題となります。

 

見たい回のみでいいという方は単品レンタル1話110円で視聴することもできますが、過去の回をまとめて見たいという方は「NHKまるごと見放題パック」がおすすめです。※NHKまるごと見放題パックについてはこのページの下で紹介しています。

 

現在、以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。)

 

\1000ポイントプレゼント中!/