※PR
長谷川博己さん主演NHK大河ドラマ「麒麟がくる」
戦国時代を描いた
大河ドラマを楽しもう!B
【無料配信中】
大河ドラマ『麒麟がくる』
(1)「光秀、西へ」https://t.co/gnK9J4h4RL
明智光秀( #長谷川博己 )を通して描かれる戦国絵巻。仁のある政治をする為政者が現れると降り立つ聖なる獣・麒麟を呼ぶのはどの武将なのか。
#大河ドラマ pic.twitter.com/YdmqMW8ydN— NHKアーカイブス (@nhk_archives) February 11, 2023
主人公はのちに、日本史最大のミステリーともいわれる「本能寺の変」を起こす男・明智光秀
なぜ「本能寺の変」は起きたのか?
2020年1月19日(日)より放送がスタートした大河ドラマ「麒麟がくる」は2021年2月7日に最終回を迎えました。
放送
最終回(15分拡大)
NHK総合
2021年2月7日(日)午後8時00分〜午後9時00分
NHK総合:毎週日曜午後8時00分〜
BSプレミアム:毎週日曜午後6時00分〜(最終回:午後5時45分〜午後6時45分)
※放送は終了しました。
再放送
現在は「麒麟がくる」の再放送予定はありません。(2025年2月1日時点)
2024年のNHK大河ドラマの再放送(大河ドラマアンコール)は、
・「独眼竜政宗」(BSP4K/2024年4月〜)
・「独眼竜政宗」(NHK BS/2025年1月〜)
が放送中です。
2025年4月よりBSP4Kでは「八重の桜」が再放送されることが決定しました。
これまでの大河ドラマアンコール
2024年「独眼竜政宗」
2023年「篤姫」
2022年「おんな太閤記」
2021年「黄金の日々」
2020年「太平記」
2019年「葵 徳川三代」
2018年「軍師勘兵衛」
2017年「風林火山」
2016年「武田信玄」
2014年「独眼竜政宗」
見逃し配信
これまでの放送を観てみたいという方は、第1話〜最終回までNHKオンデマンドまたは、U-NEXTで配信中!
単品レンタル(1話220円)でも視聴できますが、これまでの放送をまとめてみたいという方はNHKまるごと見放題パック(月額990円)がおすすめです。(まるごと見放題パックはNHKの過去の対象作品約7000本が見放題となるNHKオンデマンドの見放題パックです。)
以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。)
※NHKまるごと見放題パックは毎月1日〜月末までが契約期間となり、申込日から月末まで対象作品が見放題で楽しめます。そのため月初の登録がお得です。
以下より登録なら通常600ポイントのところ1000ポイントプレゼント中!
\1000ポイントプレゼント中!/
武将たちがたえまなく戦を繰り広げた戦国時代。
激動の時代を勇猛果敢に駆け抜けたひとりの若者・明智光秀
数奇な運命をたどる戦国武将たち。
「王が仁のある政治を行うときに必ず現れる」という聖なる獣・麒麟
これまであまりスポットを当てられることのなかった若き光秀の青春期の成長が描かれます。
実は、信長に仕えるまでの若き日々の光秀にについてはあまり知られていません。
謎に満ちた人物である光秀をどのように描くのか?
明智光秀を演じるのは長谷川博己さん。
「得体の知れなさを表現していきたい。」
と語ります。
脚本は「太平記」の池端俊作氏によるオリジナル作品です。
時は室町末期。戦乱の混乱の中、幾度となく野盗に襲われてきた美濃の明智荘。
早くに父を亡くし、母親に育てられた光秀(長谷川博己)
あるとき、野盗を撃退した際に「鉄砲」という見たことのない武器を知り、興味を持つ。
鉄砲がどういうものなのか知りたいと考え、主君・斉藤道三(本木雅弘)に旅に出たいと申し出る。
しかし、損得にこだわる道三はなかなか首をたてに振らない。
そこで光秀は、鉄砲を手に入れ、病に伏せる道三の妻小見の方のために京から名医を美濃に連れてくるという約束と引き換えに許しをもらう。
堺では、三好長慶の家臣・松永久秀(吉田鋼太郎)に気に入られ、鉄砲を手に入れた光秀。
次に向かったのは京。
そこは、度重なる戦や内乱で町は荒れ果て、人々は住まいを追われ、貧しい者たちの巣窟となっていた。
町の噂を聞きつけ、名医と名高い望月東庵(堺正章)と出会うが、大のばくち好きで、名医なのかヤブ医者なのかわからない。
そんな中、大名同士の抗争が始まり、町は大火事に見舞われる。
光秀が火事で取り残されていた女の子を助け出した。
その後、東庵から小さいころ拾われた戦争孤児で今は助手をする駒(門脇麦)から「麒麟がくる」という話を聞かされる。
旅をする中で、人々の貧しい生活を目の当たりにした光秀。
麒麟を探す旅がはじまった。
2021年2月7日(日)ついに最終回!
\ 最終回まであと2日!/
「若き日の光秀から、室町幕府の重臣、そして織田家のナンバー2まで駆け上がった光秀を見てきました。そして、最終回。これまで積み重ねてきたすべてを経てのラストシーン。長谷川博己さんのお芝居が楽しみでしかたありません」(本郷奏多)#麒麟がくる pic.twitter.com/aKEkORO3Xx— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 (@nhk_kirin) February 5, 2021
いよいよ「本能寺の変」!光秀の決断は?
\ 最終回まであと6日!/
「これまでの『本能寺の変』に対する認識がガラッと変わりました。いろいろな人たちの思いを背負って本能寺へ向かう十兵衛。その決断に至るまでの葛藤が見事に描かれていて、十兵衛に感情移入せざるを得ない最終回です」(川口春奈)#麒麟がくる pic.twitter.com/FtfDGUgjuz— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 (@nhk_kirin) February 1, 2021
家康饗応の席で信長に罵倒された光秀はそののち信長からある指令を受ける。
それは光秀には到底承服できないものだった。
光秀はついにある決断をする。
最終回では「本能寺の変」が一体どのように描かれるのか?
そして麒麟はくるのか?
これまで誰も見たことのなかった「本能寺の変」は必見です!
これまでの放送を第1回から視聴したい、見逃した回があるという方はNHKオンデマンド、動画配信サービスU-NEXTにで第1話から第44話(最終話)まで配信中!
過去の大河ドラマを配信しているのがNHKが提供する動画配信サービスNHKオンデマンドです。
1作50話近くある大河ドラマは、1話ごとにレンタルするのではなく、見放題で視聴するのがお得です。
NHKオンデマンドでは月額で見放題の「NHKまるごと見放題パック」を提供しており、「NHKまるごと見放題パック」に入会するとNHKオンデマンドで配信中の約30作品の大河ドラマが月額990円(税込)で見放題に!
画像:U-NEXT公式サイトより
NHKオンデマンドの「NHKまるごと見放題パック」では現在、以下の大河ドラマを見放題で配信しています。(2025年2月現在)
第64作 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(放送後に最新話を追加)
第63作 光る君へ(全48回)
第62作 どうする家康(全48回)
第61作 鎌倉殿の13人(全48回)
第60作 青天を衝け(全41回)
第59作 麒麟がくる(全44回)
第57作 西郷どん(全47回)
第56作 おんな城主 直虎(全50回)
第55作 真田丸(全50回)
第54作 花燃ゆ(全50回)
第53作 軍師官兵衛(全50回)
第52作 八重の桜(全50回)
第51作 平清盛(全50回)
第50作 江〜姫たちの戦国〜(全46回)
第49作 龍馬伝(全48回)
第48作 天地人(全47回)
第47作 篤姫(全50回)
第46作 風林火山(全50回)
第45作 功名が辻(全49回)
第44作 義経(全49回)
第42作 武蔵 MUSASHI(全49回)
第41作 利家とまつ(全49回)
第40作 北条時宗(全49回)
第39作 葵 徳川三代(全49回)
第38作 元禄繚乱(全49回)
第37作 徳川慶喜(全49回)
第36作 毛利元就(全50回)
第35作 秀吉(全49回)
第34作 八代将軍 吉宗(全48回)
第30作 信長 KING OF ZIPANGU(全49回)
第29作 太平記(全49回)
第28作 翔ぶが如く(全48回)
第27作 春日局(全50回)
第26作 武田信玄(全50回)
第25作 独眼竜政宗(全50回)
第23作 春の波濤(総集編)
第22作 山河燃ゆ(全51回)
第21作 徳川家康(全50回)
第19作 おんな太閤記(全50回)
第17作 草燃える(総集編)
第16作 黄金の日日(全51回)
第15作 花神(総集編)
第14作 風と雲と虹と(総集編)
第13作 元禄太平記(総集編)
第12作 勝海舟(総集編)
第11作 国盗り物語(総集編)
ほか
以上の作品がNHKまるごと見放題パックに入会すると見放題!
単品レンタルでも視聴できますが、まとめて見たいという方は「NHKまるごと見放題パック」がおすすめです。(月初の登録がお得)
現在以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。)
詳しくはコチラ>>U-NEXT 31日間トライアル実施中!