映画「ハリー・ポッター」
私たちを魔法の世界へ誘い夢中にさせ続けてくれる映画「ハリー・ポッター」
ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ
画像:U-NEXT公式サイトより
2001年に第1作「ハリー・ポッターと賢者の石」が公開されてから20周年を迎え、2021年に記念番組「ハリー・ポッター同窓会」が公開され大きな話題に!
2022年4月8日(金)からはハリー・ポッターのスピンオフ作品ファンタビシリーズ最新作「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」が公開。
2022年7月から開幕した日本初上陸の舞台「ハリー・ポッターとの呪いの子」は大ヒットロングラン公演中!
今年発売された「ハリー・ポッター」シリーズの世界を舞台としたRPG『ホグワーツ・レガシー』の大ヒット、2023年6月16日にはとしまえん跡地に「メイキング・オブ・ハリー・ポッター」開園が決定!
さらに先日、ワーナー・ブラザーズ(米)から今後ドラマシリーズが制作されることが発表!(放送時期は未定ですが、報道によると2025年〜2026年ごろになる予定とのことです。)
話題が目白押しで再びハリー・ポッターブーム再燃!となっています。
テレビなどでも特集されたり、シリーズの地上波放送などもあってもう一度第1作から見直したいという方も多いのではないでしょうか?
そこで以下ではハリー・ポッターシリーズ全8作をお得に視聴できるサイトや放送予定・全8作の見どころ・あらすじなどをご紹介いたします。
シリーズ(全8作)
第1作「ハリー・ポッターと賢者の石」(2001年)
第2作「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(2002年)
第3作「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(2004年)
第4作「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(2004年)
第5作「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(2007年)
第6作「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(2009年)
第7作「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」(2010年)
第8作「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」(2011年)
ハリー・ポッターシリーズは2001年公開の「ハリー・ポッターと賢者の石」〜2011年公開の「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」まで全8作が公開され、完結しています。
ファンタビシリーズ
ハリー・ポッターシリーズが2011年に完結した5年後からはスピンオフ作品のファンタスティックビーストが公開され、これまでに第2作が公開。2022年4月から第3弾が公開されています。
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」(2016)
「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」(2018)
「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」(2022)
放送予定2023やこれまでの放送
2023年3月17日(金)午後7時からTBS系列にて映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」地上波放送が決定しました。※放送終了しました。
TBS系列
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
2023年3月17日(金)午後7時〜午後10時
ハリーポッターシリーズ第4作「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を地上波放送!
暗黒の支配者、ハリーの宿敵ヴォルデモートがついに復活。
史上最大のスケールで描かれる激動の第4章!
過去の放送
「ハリー・ポッター」シリーズの最近の地上波放送は2021年末に金曜ロードショーで、「ハリーポッター」が2作品、2022年はファンタビ最新作公開前に「ファンタビ」第1弾・第2弾、5月に舞台公開を記念してTBSで「ハリー・ポッター」最終章2作品が放送されました。
金曜ロードショー(日本テレビ系)
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
2021年11月26日(金)午後9時〜
「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」
2021年12月3日(金)午後9時〜
金曜ロードショー(日本テレビ系)
第1弾「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
2022年4月1日(金)午後9時〜午後11時34分
第2弾「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」
2022年4月8日(金)午後9時〜午後11時39分
TBS系全国放送
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」
2022年5月27日(金)午後7時〜午後10時
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」
2022年5月28日(土)午後7時〜午後9時54分
2022年5月は「ハリー・ポッター」シリーズのクライマックスとなる第7作&第8作をTBS系列で地上波放送!ハリーとヴォルデモートの最終決戦が描かれます。
2001年に第1作「ハリー・ポッターと賢者の石」が公開されて以来、世界中を熱狂の渦に巻き込んだ史上最強のファンタジーシリーズが遂にフィナーレへ突入!
「ハリー・ポッターと死の秘宝」はPART1、PART2と二部構成で贈るシリーズ最終章となります。
ハリー・ポッターを配信中のサブスク
テレビ放送を見逃してしまった、第1作から視聴してみたいという方は、2023年4月現在「ハリーポッター」シリーズを視聴できるサブスクは以下になります。
TSUTAYAディスカス→◎DVD旧作借り放題(30日間無料)
Netflix→◎見放題(無料トライアルなし)
U-NEXT→〇1話199円/初回ポイントで3作分無料
Amazon→△1話200円〜400円(日により変動する場合あり)
TELASA→△1話220円〜330円
Huluストア→△1話440円
Hulu→配信なし
dTV→配信なし
ABEMA→配信なし
FOD→配信なし
Paravi→配信なし
ディズニープラス→配信なし
※2023.4.25時点での情報です。配信状況やレンタル価格は変更になる場合があります。
2023年4月現在、映画「ハリー・ポッター」全シリーズ(全8作)を無料で視聴可能なサブスクはTSUTAYAディスカスとなります。
DVDレンタルとなりますが、TSUTAYAディスカスの30日間無料トライアルの対象作品となり、期間中無料での利用が可能です。
動画配信サービスではNetflixで見放題配信中です。Netflixは無料トライアル期間がないため、無料で視聴することはできませんが、ベーシックプランなら月額990円でハリーポッターシリーズを見放題で視聴することができます。
U-NEXTは1話199円で配信されており、はじめての方はU-NEXTの初回無料トライアル登録でもらえる600ポイントを利用して3作分無料で視聴することが可能です。
\U-NEXTならハリポタ3作分が無料/
31日間無料トライアル実施中!
配信サブスク一覧
ハリーポッター1〜8 | ファンタビ1・2 | 無料トライアル | |
---|---|---|---|
TSUTAYA ディスカス | ◎DVD旧作レンタル | ◎DVD旧作レンタル | 30日間(トライアル期間中旧作無料) |
Netflix | ◎見放題 | ◎見放題 | 無料トライアルなし |
U-NEXT |
△レンタル/199円 |
△レンタル/199円 | 31日間+600ポイント |
Amazon |
△レンタル/200円〜400円(日により変動あり) | △レンタル/399円〜(日により変動あり) | 30日間 |
Hulu | △レンタル/440円(Huluストア) | △レンタル/440円(Huluストア) | 2週間 |
dTV | ×配信終了 | ×配信終了 | 初回初月 |
Paravi | ×未配信 | ×未配信 | なし |
FODプレミアム | ×未配信 | ×未配信 | なし |
ディズニープラス | ×未配信 | ×未配信 | なし |
ABEMA | ×未配信 | ×未配信 | 2週間 |
※レンタル作品は無料トライアル期間中でも別途料金がかかります。U-NEXTはレンタル作品は600ポイント分は無料で視聴できます。
※この記事の情報は2023年4月6日時点でのものです。配信状況や価格等は変更となる場合があります。最新の配信状況は各公式サイトでご確認ください。
以下では各シリーズのあらすじ・見どころ・主要キャストなどを紹介しています。
↓↓↓↓
全シリーズの簡単なあらすじ・見どころはコチラ
2023年3月17日(金)TBS系列にて映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」放送決定!
【楽しみ】『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』3/17、TBS系列地上波で放送https://t.co/heFHtns8DA
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 11, 2023
05年に公開された「ハリー・ポッター」シリーズ4作目。ハリー、ロン、ハーマイオニーは少年期に永遠の別れを告げ、かつて想像さえし得なかった巨大な何かに挑んでいく。 pic.twitter.com/Oq930uGrh9
放送 TBS系列
映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(第4作)
2023年3月17日(金)午後7時〜午後10時